作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

モンスターハンター    (てっちゃん) <2008/6/24 火曜日>

村上位最終クエスト「モンスターハンター」クリアです!

自分の弱点を補うように装備を 変えたら一気にクリアー出来ました。

(G級装備と武器なのでクリア出来て当然なんだけどね)

コレでギルドカードを見られても

「こいつ上手いハンターにG級クエに連れて行ってもらってるだけの 三代りハンターだぜw」

と笑われなくて済みそうです。

今は手つかずのクエストを埋めて行ってるのですが

「G級黒グラビが全く倒せません!!」

脚まで引きずらせるのですが毎回時間切れ。

またPSPをへし折りそうになりました。

攻略の糸口が見えません。

ヘタレハンターの日々は続きます。

写真はPCでの作業に目覚めた我が師匠の 仕事机。

カラープリンタ以外は今回新規で購入したとか。

「どうせならよい物を」とかなり思い切った価格、サイズで購入。

大きな事務机が異常に小さく感じます。

080622_162701.JPG

またもや 中寺 <2008/6/23 月曜日>

ご飯を食べに行こうとしたら、またチャック全開で余裕でしたの中寺です。

外に出た瞬間気が付き呆れるやら情けないやら・・。

そのうちTVのリモコンをカバンに入れて出かけそうですね!

 

さて、最近工事の連続で騒音に悩まされていたのですが、

もうすでに内装工事になり静かなものですが、大工さんの「かーッペッ!」とファンタジーな音が連続で響き渡ります^^

あまり続くとメジャーで巻き取り殺すぞこら^^

そんな建造中の建物ですが、このところ連続で降り続く雨のせいなのか、夜になるとニャンコ先生達の溜まり場になっております。

雨風をしのぐには絶好の場所のようで、なんとものんびりしております。

子猫も生まれたようで可愛らしいいのですが、近寄ると親猫がすさまじい勢いで怒ります。

さすが野良猫。顔が野性味あふれてるので怖いです。

子猫はまだ警戒心が薄いので近寄ってくるのですが、触ると育児放棄されかねないので見てるだけ我慢。

朝方になると道の真ん中で遊んでるので写真をとろうと思ったのですが、連日の雨でブログには間に合わず。残念。

 

そんな猫達にも困ったことが一つ。近所がウンコだらけでなんです。

スカトロ漫画を描いてしまいそうなくらい。

パソコンが壊れました (KEN) <2008/6/22 日曜日>

日曜担当のKENです

  

ブログ遅刻しました・・

忘れてた訳ではなく、通信用に使っているパソコンが潰れてしまって・・(涙)

急遽メインのパソコンで書き込みしています・・

 

データー類はある程度復旧出来そうなのですが

ずいぶん長く使ってた物なので愛着もあって寂しいものありますね・・

ペンティアムⅢの800Mhz、インターネットやメールのチェックくらいなら

問題なく使えるパソコンだったので重宝してました

かれこれ10年近く使ってたのかな・・

まぁ、でも、これで早いパソコン(予備に置いていたペンティアム4)に移行出来る

というのも嬉しくもあるのですが・・10年近くも使ってた(OSは5年くらい)ものなので

コーデックやソフトをどこまで同じ状況に戻せるやら・・(涙)

 

で、問題なのが新しい通信用パソコンのOSは何を使うか・・

今までWINDOWS2000を使っていたのですがXPにした方が良いかどうか・・

他のパソコンでは全部XPを使っているのですが まだ導入して1年ほどなので

慣れてないせいもありますが・・なんか好きじゃないんですよね・・

余計な機能が多すぎだったりSP3入れると重くなる感じがしますし・・

でもWIN2000は起動に3分~4分かかるのが・・

とりあえず仕事終わってからゆっくり復旧していこうかなと思います。

道に落ちていた電柱。(山田ショウジ) <2008/6/21 土曜日>

こんにちわ。
山田の日ごろの習慣として、ファミレスやミスドなどのB級グルメのサイトの見回りがあります。
季節の新メニューやクーポン、なんかのフェアを探す他に、ただメニューーを見てこれ食べたらどんなに幸せだろうか!と思ったりするのが目的です。

そんなに食べには行きませんよ?モチロン(←何故

ところが、昨日は珍しく食べに行ってみたのでございます!
デニーズのサイトで見つけた「季節の果物ミルクプリンパフェ」!!!
あ、写真撮り忘れた。
上には生クリームと一緒に、アメリカンチェリー、キウイ、オレンジが彩り、下にはなんとかベリーのジェラート、ミルクプリン、チョコアイス、バニラアイスの四天王が控え、その下にはナタデココとヨーグルトが!

これはもう行くしかありません。歩いて30分のデニーズに出向き、帰りには古本屋で気になってた本をしこたま買い。幸せな一日でした。

 

それ以外はずっと原稿ですけどね!

帰りに見つけた変なもの。

dscn0221.JPG

まあ、電柱なんですけど、なんでこんなとこに?

しっかし地上からじゃあまりわからなかったけど、けっこう長いんだなー・・・
この遠近感。

dscn0219.JPG

 と思ったら、だまされた!どうやら電柱は先に行くほど細くなってるようです!
ほら、先端の大きさ違うでしょ。

dscn0220.JPG

これは地面に埋まる方。って、この赤線は?

まさか、地面にはこのラインまでしか埋まってないとか!?
すぐ倒れちゃうよ!地震がおこったら阿鼻叫喚だよ、この町!

  

そんなわけないですけどね。
でも、何の線?

今年も窓を開けっ放しにしてスズメバチが入ってくる季節になりましたの巻(田倉まひろ) <2008/6/20 金曜日>

 おはようございます田倉さんです。
今日も遅刻気味の日記で申し訳ないス!
ここんとこずっと、如何に俺が最低人間のゴミクズで札幌一の二酸化炭素生産機であるかの如く
ダメッぷりを暴露しまくってみんなの同情を惹こうとかそんな内容ばっかりだったので
たまには趣向を変えて、自分の良い所も書いてみんなの尊敬の眼差しに打ち抜かれて死ぬ事を
本望とするような聖人君主であるかと言うことを知らしめていきたいと思います。
 まず・・・・えぇと、ウチのマンションの目の前にはコンビニがある!!(笑)
おかげで夜中でも食料調達はバッチリ。毎夜の徹夜も容易とするこの最高の立地条件。
店員のおっちゃんにも顔が割れて生活スタイルを心配される始末。
うむ、ポジティヴポイントである!!
 次にえぇと、ワンルームだから作業場と布団が目と鼻の先にあること!!
これでもし急に体調がおかしいことになって火急の事態になっても
すぐに布団に飛び込めばなんだか治った気になれる!!まぁ大抵どうにもならないが。
PC前から徒歩逡巡。抱き枕も完備しております。
よし!!俺に良し!!
 最後はえぇと・・・エロ漫画に事欠かないこと!!
自分の漫画?そんなみみっちぃことなんか言いませんよ!やはり雑誌に掲載させてもらうと
見本誌を戴けるのです。出版社によっては一回掲載されただけなのに
ずっと送ってくれるなんていう律儀な所も!!あ、ちなみに最近大きく
リニューアルしたらしいのでそこの雑誌は届かなくなりましたが(笑)。
も、もちろんヒット様も律儀な出版社であることは想像に難くないところであります!(笑)
おかげさまで家の中は見本誌とエロ同人誌で今にも底が抜けそうです。
どうしたらいいでしょう?(笑)
 
とこんな感じで今日は自分の長所を挙げてみましたが
なかなか恥ずかしいものですね!(笑)
やっぱ自分はピエロが一番ですよ。

いい薬発見!! <2008/6/19 木曜日>

読者のみなさんこんにちは、木曜のあべもりおかでございます。

まだパソコンが復旧しておりませんので、今回も代打ちでお届けの木曜のブログでございます。

それはともかく、今月は色々と大変なのですよ、漫画的に!!

仕事が立て込んでいて、もう息も絶えだえなのです。

書いてて「なんか文章おかしくね~か?」と自分でも思うのですが、もはや推敲している気力もありまへん。

まだまだ先は長いのに、はたして今からこんな調子で最後までもつのか?

 だがしかし、そんな長丁場の修羅場を耐え抜くための薬を見つけましたよ!!

いやいや、アレとかコレと言ったハイになるやばげな薬ではなく、小林薬品工業株式会社様の「クレビタンDX」です!

こりゃ~効く…!!漫画作業につきものの、肩・背中・腰の痛み・眼精疲労から来る偏頭痛がもうスッキリ!!

この薬のおかげで、今日は身体的にはちょっと楽です。

あとはどこかのメーカーが「フロに入らなくても体がかゆくならない薬を作ってくれれば…

とゆー訳で、ド修羅場中のあべもりおかでした。

次週もまだまだ修羅場だぜ!!ひぃ~~!!

ではまた来週!!

デュワッ!

日本人プレーヤー(流一本) <2008/6/18 水曜日>

全米オープンのプレーオフに興奮。

NBAファイナルに大興奮。

EURO2008に大大興奮です。WOWOW加入してませんが…。

オランダすごすぎです。ファンデルサールかっこ良すぎ!

イタリアとフランスの不調は予想外でした。

特にフランスはチームに共通理解がないのではないかとさえ思える程でした。

リベリーの早々の退場は確かに痛かったけど、それでも…。

やっぱり、アンリは代表だと沈むなぁ。

1人足りなくなってからは、真中ばかり攻めてたし、なんか

今の日本代表を見てるみたいにカラ回りしてました。

ルーマニアは惜しかったなぁ。

イタリア戦でムトゥのPKさえ決まっていれば…。

でもさすがにブッフォン!と言うところでした。

フランス戦でも素晴らしいセービングを見せてたし。

チームの出来に差はあっても、やはり選手個々の能力はすごく高いです。

サッカーに限らず、世界のレベルと比べるとやはり劣ってしまう日本。

ゴルフは精神力が。

バスケットボールは身体能力が。

サッカーは高いレベルでのしのぎを削り合えるライバル国が足りなさすぎます。

野球などの世界的にはマイナーなものではなく、本当にワールドクラスの

日本人プレーヤーがもっといっぱい出てきてほしいものです。

F1もWGPも日本人には辛い時代だし…。

ino. (てっちゃん) <2008/6/17 火曜日>

見本誌としていただいたino.を読んでいたら読者プレゼントで狂喜乱舞!

2.jpg

そう時代はPSPですよ!!

「北河先生のコミックス」にも「ほんのり良い紙での原稿コピー」にも惹かれますがここはPSP一択です!!!

「当れ」と念を込めながら本気でアンケート答えて出します〜〜〜〜!

我が家に4台目のPSPを!!w

村クエ上位最後のクエ「モンスターハンター」に2Gから使い始めたランスを担いでいってはラージャンでフルボッコにされているヘタレハンター ですが・・・

モンハン最高!!!!!

DVD!DVD! <2008/6/16 月曜日>

そういやバックアップを取り忘れてた中寺です。

   

なにって原稿のですよ!

中寺の原稿はオールデジタルなので、吹っ飛んだら取り返しが付かないのです!バックアップは最重要項目なのです!忘れがちですけど。 

そんな原稿ですがなんでも巷では原稿をなくされて裁判だの騒ぎになってますね。昔からちらほらある話なんですけどね。

しかし中寺の原稿はなくされても何度でも甦るので心配は要らないのですが、

DVDにバックアップしてもメディアにも寿命があって、永遠にとは行かないのです。

湿度が高かったり直射日光にあたる場所などで保管すると、物の数年でデータが破壊されるなんてのも良くある話で、粗悪品のDVDを使うのもアウトだったりと結構気を使うのですよ。

そのうちデータをコピーされてそれがP2Pで出回ったり、ディスクを売りさばかれたりして裁判沙汰になる時代が来るのではないかとちょっと心配です。

 

え?ヒット出版はどうかって? 

最近パンチドランカー宣言した、うっかり松べぇさんが居るから大丈夫ですよ^^

PC98ゲーム (KEN) <2008/6/15 日曜日>

日曜担当のKENです

本日もご観覧ありがとうございます

 

本日は大昔日本のスタンダードPCだったPC98のゲームの事を書いてみたいと

思います、PC98って言っても今の若い人は知らないかもしれませんが

10年以上昔まだインターネットが始まっていなかった頃はパソコンと言えば

NECや富士通、シャープのX68って時代があったんです(丁▽丁)

 

私が始めてパソコンを買おうとした動機が・・エロゲーです・・

何どこのメーカーか忘れましたが「キャラット」っていうテトリスの様な

ブロックゲームのエロゲーをしたいが為にローンを組んで買いました・・

あとパッケージが気に入って買った「PUREⅡ」ですね

で、今でも面白かったなーと思うゲームをご紹介してみようと思います

(エロゲーじゃないですよ・・)

 

まずは

シンジケートウォーズ

シンジケートウォーズ

初代シンジケートも含めてハマりました

面倒臭いゲームなんですが設定というか世界観とか

凄く燃えるんですよね

例えば武装、最初は実弾系のハンドガンや小銃と少しずつランクアップ

していくんですが開発費に予算を継ぎ込んだり敵の最新武器を奪って

持ち帰ったりすると自分が使えるようになるんです

最終的にはレーザー銃です、燃えます( ̄△ ̄)

燃費がすこぶる悪さなんですが殺傷能力は抜群

雑魚なら一瞬で灰になります

 

あと面白かったのは「エージェントミッション」

特殊部隊の指揮官になってテロリストを殲滅するゲームなんですが

ゲームシステム自体単純で倉庫番の様な画面を思い浮かべてもらえれば

解り易いと思うのですが、そんなマップだけが表示されてるゲームでしたが

リアルで面白かったです

 

で、久々に「シンジケートウォーズ」をやりたいなぁと思ったのですが

パッケージには「windous95対応」と・・

XPで動くんだろうか・・(汗)

« 前のページ次のページ »