作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

♪青い海に~映える影~♪ (あべもりおか) <2009/5/7 木曜日>

読者の皆様こんにちは、木曜のあべもりおかですすいません!!

いやはや、一仕事終えて「ちょっと一休み…」と思ったらつい寝こけてこんな時間に!

スイマセンスイマセンスイマセン

とゆーワケで…

あべもりおかの趣味といえば、バイクの他にプラモ収集(製作でないのがなんとも…)なんですが

最近ゲットしたブツがこれ!

aunblogmj3_convert_20090508101109.jpg

かつて、今は亡き「今井科学」から「ビックマイティ号」として発売されていたものの再販版!

やってくれました、さすが我らの青島文化教材社!!

(もちろん、ピブリダー、エキゾスカウト、ハイドロジェットのセットもゲット済み)

これがまたデケー!箱の幅はゆうに50cm以上。中身のマイティ号も当然ビッグサイズなんですが、

今回の再販にあたっての特典(?)が同梱されてまして…

それがコレ

aunblogmj2_convert_20090508101036.jpg

かつて絶版になって以来、再販されることのなかったという「小型マイティ号」!

あべは、デカイのも好きだがこーいう小さいのも大好き。

(ガンプラの、モビルアーマーのオマケについていた1/550ガンダムとかね~)

たまらず組んでみた!

本体の部品点数、わずか四つ、接着剤いらずのスナップフィットというお子様にも安心の親切設計!

40年ほども前に、こんな高水準のキットを作っていたとは…今井科学、惜しいひとを亡くしたもんだ…

大きさは、約13cm、以前コナミから発売されたマイティ号とほぼ同じ大きさ。

aunblogmj1_convert_20090508101007.jpg

さすがにモールドの甘さには、40年の年月を感じさせるものの、十分雰囲気をとらえた出来!

う~ん、やっぱマイティ号はじめ、成田亨先生のメカはカッコよすぎる…

あとは…七月発売のアートストームさんの「EX合金 マイティ号」が待ち遠しいぜ!

さぁ、コレを机の傍らに飾り、仕事の励みにするのだ。

がんばるぜ~、締め切りは近い!

とゆーワケで、今週はここまで!

でわまた来週、デュワッ!!

片付けられない(゚д゚)  (滑空) <2009/5/6 水曜日>

車の後部座席にモノを溜め込んでしまうのですね(゚д゚)
自分以外を乗せる機会なんて、そう滅多に無いんですが
たまーにあったりすると呆れられるのですね。
                  
思わず
「Σ(゚д゚)あ、そうそう、車内に置いたゴミ箱のフタがさぁ
すぐ取れちゃうんだよね!んで中身がこぼれたり」
とか咄嗟に言い訳をしてみたんですが、どうやら
『宿題終わってるんだけど家に忘れてきました』ばりに
自明の嘘だったようです(’∀`)
               
すいません片付けます(’∀`)

腰痛   (てっちゃん) <2009/5/5 火曜日>

太っていて悪い事ばかりではありません。

以前は仕事に支障をきたすほどの、かなりの腰痛持ちだったのですが、限度を超えて腹に溜まりに溜まった脂肪に自重が分散されて腰の負担が軽減されたのかここ2年ほど腰痛はありませんでした。

しかし最近の必要に迫られてのダイエットで腹の脂肪もほんの少し減り、体重は二年前の数値に。

そして先日、仕事中に久しぶりに腰に痛みが。

自重を支えた腹の脂肪を取った事でまた腰の負担が増えたようです。

根本的にダメ人間はあっちを直せばこっちが悪くなりますw

次の一ヶ月はゲームを減らしてもう少し運動をしようと思います。

モンハン目当てでwii買ったけど しばらく放置決定です〜〜

阿吽4月号プレゼント 完結編 (KEN) <2009/5/3 日曜日>

日曜担当のKENです

 

え?

いや~当たったんですよ( ̄▽ ̄)

ゴージャス宝田先生の色紙

 

ゴージャス宝田先生の色紙が!

お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが当選者発表の「KENの母」

はい、私です( ̄▽ ̄;

 

や、色紙が当たって嬉しい反面今回のプレゼントにご応募下さった

ゴージャス宝田先生のファンの方々に本当に申し訳ない気持ちもあります(汗々)

 

私がゴージャス宝田先生を知ったのは先生がヒット出版でお仕事をされる何年か前でした

当時友達の家に遊びに行った際にゴージャス宝田先生の著書を読んで以来ファンになってました、

その先生の色紙を頂けるなんて感無量です(丁▽丁)

 

や・・出来レースなのかどうか私自身も気になるところでありまして・・

担当編集さんに率直にお聞きしてみたところ抽選時に・・

「うぁ・・(KEN)引いちゃったよ・・」と

当時、抽選担当の方が嘆く声が聞こえたそうです・・(汗)

 

実は5つ指定できる希望番号のひとつに私自信のKEN色紙を希望してたんですよ・・

4枚共に・・

で、

「やったー当選したー!」

「自分の(色紙)かよ!」

ってズッコケオチも覚悟してたんです(汗)

これが実現してたらヘコんでただろうなぁ・・(汗々)

  

えっと、確か私の色紙が当選されたのが

兵庫県のヒコイチ様!

ありがとうございます(丁▽丁)

1通も応募がなかったら凄くヘコんでましたから(涙)

たいした物じゃありませんが大切にして頂けると嬉しいです。

お邪魔します。(星崎ひかる) <2009/5/2 土曜日>

こちらでははじめまして、星崎ひかると申します。

前任の山田ショウジ君が「旅に出ます、探さないで下さい」と戦略的戦線離脱を表明

私的接点も多い自分が、新たな生贄にされました。なんてこったい。

これから週1、ぬるぬると投稿しますので、どうぞよろしくお願いします。

山田くん、メキシコに行ってもお元気で。

さて、まずは初めましての挨拶として、自分のスペックでも。

名前:星崎ひかる

年齢:そろそろ魔法が使えます。タノシミダナー。

住所:千葉に来て1年半、どこでもいいから静かなところに行きたい。

趣味:アニメ鑑賞、経済干渉

特技:締切延長

原稿はちょっと前からフルデジタル。日々自分の理想を追い求め

精進を惜しまない事をモットーに・・・できることを夢見て不貞寝の日々を過ごしています。

こんな自分ですが、どうか良しなに。これからどんなネタで書いていこうかな~

ではではまた来週。

映画はいいゾコノヤローの巻(田倉まひろ) <2009/5/1 金曜日>

 おはようボンジュール。マヒロッツィです。
今日はね!久しぶりに映画を、しかも公開初日に行ってみた!
その映画とは「超電王」!!子供にも大人にも大人気の仮面ライダーさ!
いつもは映画を観る時は混雑を嫌って、公開から間を開けて観に行くのです。
その方がゆったり観られるし、客も少ないし、好きな席に座り放題!
前にも話しましたが、映画を観る時は絶対前3列の近い席で観たほうが
迫力満点ですのに、後ろの席ばかり人気だなんて皆分かってないなぁ(笑)。
 
 おっと話が逸れましたが、そんな俺が敢えて公開初日に行く超電王。
現在テレビで放映してます「仮面ライダーディケイド」、その前回のお話が
とても面白くてですね、その興奮の余韻のままどうしても映画に没頭したかったのです。
しかし公開初日というのはいろいろなサプライズがあるものですね。
シアターホールの前では本物の仮面ライダーディケイド(笑)が
子供達の為に写真を一緒に撮れるサービスをしていました。
生ディケイドは意外と大きくてガッチリしててマジ濡れそう(笑)。
さすがにいい年の大人なので行列に並ぶ勇気はございませんでしたが
その行列の中で生ディケイドを怖がってる女の子が印象的でした(笑)。
きっと女の子じゃなくてお母さんの方が一緒に写真を撮りたかったんやな、と。
 会場もいくら初日と言えど平日、子供はそんなにいないだろうと思っていたのが間違い。
そうか、平日だもんな、保育園幼稚園以上の子はいなくてもそれ以外の子供はくるんやな・・・・。
ちなみに大きな大人の人達もいっぱいいました。俺の席の両隣も大きな大人の人です。
こうして大人の人達にも認知された特撮モノの隆盛に嬉しく思いつつも、
お前ら仕事(学校)はどうした、と自分含め将来の日本が少しだけ心配になります(笑)。
 そんな大小入り乱れた奇妙な客層なだけに、映画が始まると様々な反応が!
俳優の演技一つ、アクション一つ、ボケ一つに俺が思ってた以上の反応が!
イマジン達が初登場する度に喜ぶ子供達の反応、
意外な配役や普段見られないキャストの演技にニンマリしてるような大人達の反応、
今回敵役としてキャスティングされた篠井英介さんや柳沢慎吾さんの演技一つ一つに起こる笑いや感嘆、
恐らく「平成仕事図鑑」を観たであろう、スーツアクターの動きにも注目してる大人達の面々(笑)。
今まで客の少ない時にしか映画を見に来なかった俺が反応の多さに戸惑うのも
無理からぬものですが、このシネマの内容一つ一つに大きな反応を見せる、
映画の公開初日のテンションとはこんなにも人を幸せな気分にするのか
といつもと違った感動です(笑)。
そうか・・・事前情報もまるでナシに初めて観られる映画の中身に
シアター内のお客同士で一喜一憂する、こういう楽しさが公開初日の映画にはあるんやな。
 
 映画の内容にはもちろん触れませんが仮面ライダー電王好きには
たまらない、あぁいつもの電王だ・・・・という満足感が貴方を襲う事でしょう!
そして映画が終わった後の特報に、俺の後ろの大きな大人のお友だち達の
おおおお!」という、上映中なので控え目な、しかし確かな感嘆の反応。
俺もつい釣られて溜息が出てしまいます。
やはり映画はいい!!
 俺も自分の作品を、読んでもらった方が「あぁ読んで良かった」と
読んでもらった分の時間が無駄にならないと思われるような作品作りをしたいと思いつつ
プロットを考え直したり、充実した一日でした(笑)。

まいふぇ~ばりっとあにめ (あべもりおか) <2009/4/30 木曜日>

読者の皆様おばんでがんす、木曜のあべもりおかです。

只今絶賛下書き中なんですが、エロ漫画家たるもの作業中に流しておくお気に入りDVDのひとつも有ろうというもの。

あべの場合それが、「うる星やつら2・ビューティフルドリーマー」と「ルパン三世カリオストロの城」なんです。

両者とも、流しっぱにしておいて、気に入ってるシーンがあるとそこだけ見入るって感じですが、

「うる星」の方は、序盤、学際の準備のドタバタと、

温泉マークの下宿を、さくらさんがバイクで訪ねるところ~学校に温泉を連れ帰るところあたり。

とくに、名曲喫茶での温泉とさくらさんの会話のシーンが一番お気に入り。

「カリ城」の方は、オープニング~クラリスの2CVが湖に落っこちるまで。

ルパンのチンクから、ゴート札を投げ捨てるシーンの後、空に舞う札のカットにテーマ曲がかかり、

湖上を進むヨットのカットに タイトルがかぶる…ここは、百回観ても百回感動します。

しかし、カリ城観てると無性にタバコ吸いたくなったり、カップラーメン食いたくなったりすんのが困りものです。

カップラーメンはともかく、禁煙してもう七年以上になるのに、これはまいる…

ところで、城の地下で銭形とルパンが楊枝に刺したタバコ吸ってますが、実際にアレやると

刺した穴から空気吸ってタバコがうっす~くなるんですよね~。

あれって両切りのタバコとかでやるワザなのかしら。

誰か教えてくんないかな~。

とゆーワケで、そろそろ仕事に戻らないと…!

なんつたって予定より、ちょっくら遅れておりますもので!スイマセン編集長!!

そいでは皆様、また来週…デュワッ!!

牛と馬(゚д゚)  (滑空) <2009/4/29 水曜日>

そういえば「フォールアウト3」ってあるじゃないですか。
xbox360とps3から好評発売中のアレ。
                   
めっぽう面白いので、それなりにプレイしてはいたんですが
あらかた満足するまで遊んでいると、
段々とプレイする頻度は下がり、いつしか起動しなくなるわけですよ。
                   
そんな先日のことでありました。
例によって友人どもと有意義な無駄話をしつつ
(例:スーパーの『関の刃物市』を眺めながら
「ドラゴンころしもやっぱこういう…(’ω`)」
「あー、ゴドー、関出身?(’∀`)」等。)
そんな中、友人が言ったわけですよ。
                  
『俺、FO3買った(゚д゚)』と。
わたくしが散々
「(゚д゚)FO3おもしれーおもしれースーパーミュータントはマジで
ローカストだからギアーズオブウォー好きなお前なら気に入るに違いない」と
すすめてきただけに、ついにきたかって感じですよ。
                   
そしたら、やたらそやつが
「(’∀`)ミノタウロスが、ミノタウロスが」って言うのね。
わたくしは、『なにこの人はオブリビオンの話をしてるんだ(’∀`)???』と、
ずーっとハテナマークを頭から飛ばしてまして。
                 
それに気づいた友人は
「ほらぁ!ミノタウロスじゃァん(゚д゚)」
みたいな!『ちょっとぉ頼むよアンタぁ!』みたいな!
そんな様子で責めてくるんですよ!
俺はちょっと焦りながら、
「ミノタウロス?(;´Д`)ミノタウロス…えーと」
ってなって、そこへ更に友人が
「ほら、スーパーミュータントと一緒に出てくるさぁ(゚д゚)」
って言うので、そこでようやく
「Σ(゚∀゚)あっミノタウロスね!あの、ぐちょぐちょしたゲロ吐いてくるあの!」
「(’∀`)そうそう。足の一杯あるあの」
「(゚∀゚)あいつぁ気持ち悪いよねー」
「(’∀`)ねー」
いやぁ、ちょっとプレイしないだけで、敵モンスターの名前も忘れちゃってた俺って
ほんと海馬が萎縮してるなぁ(’∀`)なんて再確認しつつ帰宅し、ふと便座に腰をおろしていると
                   
「Σ(゚д゚三  ケンタウロスじゃねぇかあの野郎ッッッ!!!」
                
ミノタウロスじゃないんですよ!ケンタウロスなんですよ!
気づけなかった俺悪くない!!!俺は悪くない!!!
だって考えてみたら、牛っぽい要素一つも無いもんあのキャラ!
馬っぽいかっつーとそれも微妙だけど!でも少なくとも牛じゃないもん!
なのになんか俺、『海馬萎縮してます(’∀`)』とか『クズですいません(’∀`)』とか
自虐的な台詞まで吐いてさぁ!
なに!?自虐損じゃないの!?(゚д゚)ドチクショー!
                 
世界中に幸あれッヽ(゚д゚)ノ

お気に入り    (てっちゃん) <2009/4/28 火曜日>

ダイエット中でお気に入りの食品。

豆腐は電子レンジで温められるモノ。

サイズも結構大きく、お腹が中から暖められ夜食にちょうど良いです。

しかも意外とお安すく経済的で財布にも優しいです〜〜〜。

あたりめは食べ物をあまり噛まず飲み込む癖のある僕には非常に良い食べ物。

栄養成分もかなり良いです。

一袋食べきる頃にはお腹いっぱいで他に食べる必要もありません。

昼食代わりに食べてます。

他の商品のあたりめもいろいろ 試したのですがこの商品が一番ナトリウムが少ないのです。

まああくまで表示が正しければですがw

dscf0293.JPG

ピカピカの中学生 (中寺) <2009/4/27 月曜日>

別にアグネスに文句言われるような事じゃなくってよ?中寺です。

 

最近中学生になったらしき近所のクソガキが、お向かいの家を溜まり場にしているらしく五月蝿いのです。

家の中で遊んでいる分にはなんともないのですが、帰り際まだ時間が早いらしく通りで遊んでいるのでおり、もはや絶叫とも言える声を出しやがるんです。

 そして今日、ついに事件(?)が!

中寺が部屋を出ようと玄関を開けたら、目の前で座り込んでカードゲームしてやがる!10人くらいで!

どうりで今日は声が近いと思ったんだよ・・・。

流石に迷惑なので注意しておきました。

 

でもまぁ子供の頃は誰もそうだけど、五月蝿いし常識がないので仕方がないのでござる。

少年達よ。大きくなったらエロマンガ買ってくれよ。

« 前のページ次のページ »