作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

トランスフォーマーのBlu-ray版を買ったの巻(田倉まひろ) <2009/5/29 金曜日>

 ロマン街道。こんばんわ田倉まひろです。
てっちゃん先生もハマっておられるというキルゾーン2
実は拙僧もときどき32人対戦に参加してたりするのですよ!グフフ。
でももっぱら戦場は海外サーバ。暗黙のルールの多い日本人相手よりも
ガイジンのアバウトさのほうが初心者には有り難いってね!(笑)
まぁ未だに衛生兵止まりなんですけどね。
 
 さて今日はね!この先の季節夏バテ防止のために(?)北海道らしい食べ物を
紹介しようと思います。
 
yakiben.jpg
 こちらが北海道でしか販売されてないとされるマルちゃんやきそば弁当
ちなみに僕の晩ご飯です。
基本的にはインスタントのソース焼きそばと考えて頂ければいいのですが
UFOとかよりももう少し味はマイルドでしょうか?
あんまりソースの味が濃くない。
具のお肉は、昨今カップヌードルで素材が変わったとされて
話題になったサイコロ状の謎肉系です(笑)。
カップヌードルの謎肉が変わっても、やきそば弁当の謎肉がまだ残っている!
と言うことで北海道人には安心ですね!
特筆すべきは、コンソメスープ付きと言うことでしょうか!
普通は温めた後に捨てるだけの捨て湯を使って、
スープが出来てしまうと言うアイデア!
麺から抽出された脂分がコンソメスープによくマッチするのです。
ソースはマイルドめなのにスープは濃いめ。このバランス感覚も
また北海道的と言えましょう(笑)。
 ちなみに写真のやきそば弁当は、「でっかいやきそば弁当」。
ペヤングで言う所の超大盛り。ペヤング同様、ただ麺が通常サイズのが
二つ入っているだけというアバウトさはどこも全国共通です(笑)。
では、いただきマース。

拝啓、こちら地獄の三丁目 (あべもりおか) <2009/5/28 木曜日>

ぎゃ~~~~~~~~~~~っっ!!

ぐお~~~~~~~~~~~~~~っっっ!!!

ひぃえぇえええええええええ~~~~~~~~~~~~~っっっ!!!!!

読者の皆様こんにちは!!阿鼻叫喚の地獄絵図の仕事場よりお届けの木曜ブログでございます!!

塗っても塗っても貼っても貼っても削っても削っても終わらない!

メーデー!メーデ―――――――――――――――ッッ!!!

コム長官ッ!いつになったらバード星からマリーンを派遣してくれるんですかッ!?

このままではボイサーの二の舞ですッ!!

でもハンターキラーだけはご勘弁申し上げますので!!!!!

てゆーか飯島真理のCDかけたらブリタイ艦隊が寝返ってくれんじゃねーの!?

あっ、カムジン組は結構ですので!

…ハッ!!やっべ良いこと思いついた!!

ディケイドライバーに岸辺露伴のカードブッ込んでファイナルアタックライドすれば一発じゃね!?

やっべ俺って天才じゃね!?

つーワケで俺これからジョジョの世界を旅してきます!

じゃッ!

オイコラはなせーーーーーーーーーーーーーーッ!!俺は旅に出るんだーーーーーーーーーーッ!!!

(あべもりおか先生錯乱のため本日のブログは終了します)

映画with家族(゚д゚)  (滑空) <2009/5/27 水曜日>

ひょんな事からカーチャンJ( ‘ー`)し と姉ちゃんと
映画を見る事に。
                             
そんなある日の一コマを4コマで切り取ってみました。
(゚д゚)(←『我ながら上手いコト言った』という満足の表情)
                              
                              
kakkuu_0527
                                
あ、会話してる相手は姉ちゃんです。

キルゾーン2  (てっちゃん) <>

キルゾーン2のオン(最大32人)にハマってます!!!

すんごい面白いんですが基本的にヘタ。

毎回毎回敵チームにフルボッコにされてもう泣きたくなってきますよ。

coop(協力プレイ)があったレジスタンス2はまだ人様のお役に立てたのですがチーム対戦のキルゾーン2だと本当に役立たず。

唯一出来るのが爆弾を設置or解除している仲間と敵の間に割り込んで「肉の盾」になる事だけです。

それでもチームが勝っているとより多くポイントを貰ってしまい、防衛(自動防衛 機銃での5キル×8)バッチすら解除出来ないままリスボン缶(味方の復活地点の増設)が使えるようになってしまいました。

我が家にはPS3が2台、キルゾーン2のゲームソフトも2枚(北米版と日本版)あるから解除部屋作る事は出来るんですが、本当に本当に小さなプライドが邪魔をしますw

人様より物覚えも反射神経も切れているけどすこーしづつ巧くなっているハズ。

ちなみにスカーミッシュを選択するとCPUキャラ相手に(最大16人)オンの練習が出来ます。

CPUの強さも変えられるのですが、最高ランク辺りのCPUの強さはマジはんぱねぇっす !!

ちょっと頭が見えただけでヘットショットで即死させられます。

リアル上位ランカーより強いという話もw

とにかくオフもオンもスカーミッシュもキルゾーン2マジ面白いっす!!

是非阿吽で漢ゲーム特集を〜〜!!

田倉まひろ先生も購入されたようですがオンやられてるのかな。

スイーツ (KEN) <2009/5/24 日曜日>

日曜担当のKENです

 

これからプロフィールの趣味の欄には「スイーツ」と記載するKENです

スイーツですよセレブですよBBQですよ韓流ですよ( ̄▽ ̄)

 

えー食べたんですよ、アレを!

スイーツを!

生キャラメルを!

生キャラメル

や・・コンビニに売ってたのですけどね・・

で、中を空けてみると・・

プレート状の生キャラメルが何枚か入っていて

あのパッケージ形状はなんと言うか・・あれですよ・・

小学生の時に朝起きてやったやつ・・

ほら、ケツの穴に押し当てるやつ・・

ポ○キール

ポキール!( ̄△ ̄;

 

あ・・いえ・・

 

で、食べた感想なんですが・・

 

昔とある夏の日、子供の頃、父親の車に乗せられて買い物に行ったとき

ダッシュボードの上にキャラメルを置いておいたんですよ

で、しばらくして置いていた事に気が付いて開けて食べてみると

ネットーリしたキャラメルになってたアレ・・

そんな感じです・・

ただドロドロになったキャラメル・・

ただそれだけ・・(汗)

自作PC(星崎ひかる) <2009/5/23 土曜日>

後輩が親孝行にPC買いたいとオファーが来たので

今日のノルマを気合でこなし、ヘルプに行ってきました。

 

スペックはあまり求めず、省エネ&できれば小型のを所望ということで

Mini-ITXで、Atomは個人的にスペックが足りないので

マザーボードの選択肢はないものの、省エネ重視でAMDを選択。

しかし小型を重視しすぎたせいか、ケースの電源がデフォルトだと

コネクタ不足という落ち。

手持ちを色々ひっぱり出してきて、なんとか組み上がったようです(現在進行形)。

pc.jpg

最近は小型のものが増えましたが、まだまだ選択肢が足りません!

もっといろいろ組み合わせ悩ませてくれる幅がでればいいのにと思わざるを得ない。

AtomもやっとIONマザー登場で、使い勝手よくなるのかな。

夏に個人で一台組みたいので、はやく発展してくださいw

ノートがAtom登場でヒットしたんだから、デスクトップでも省エネ小型需要は

絶対あると思うんですよね。

ムダに爆熱ハイパワーなのはもういいですよw

いつもと違う環境での巻(田倉まひろ) <2009/5/22 金曜日>

 オハヨウゴザイマス!昨日は寝ゲロで目が覚めました。田倉まひろです。
のっけから汚い話ですみませんかね!ずぅっと喉の奥に酸っぱ熱いものが残って
散々な一日でしたよ!!
 さて今日は諸事情により自宅からではなく、漫画喫茶のPCから日記を
案の定遅刻気味でUPしていますよ!いつもすみません・・・(苦笑)。
しかしなんかこう、自分のPC以外なんてマトモに触らないから、ちょっと緊張します。
変なとこ触ったりしないだろうかとか、タイピングも覚束ないばかりか蛍光灯のスイッチすら
入れ方も判らない始末・・・。せっかく漫画喫茶に来たとはいえ、時間がいっぱい足りませんので
漫画も読めずに日記のUPだけで帰るというこの虚しさを、今日はお伝えできれば嬉しく思い
短めですが、一日遅れの金曜ブログを終わらせていただこうかと思います!
田倉まひろでした。あ、帰りに回転寿司食べよう(笑)。

そろそろやばくなってきた!! (あべもりおか) <2009/5/21 木曜日>

読者の皆様今晩は、木曜のあべもりおかです!

さて、いよいよ原稿の按配がのっぴきならない感じになってまいりました!

そろそろいい感じで過去の自分を呪い始めてますよ?

「…ううぅ~~~、あの日なぜ俺は遊んで…もっと早く手をつけてれば…ばかばか俺の超おばか!」

何度繰り返してものど元過ぎれば熱さ忘れる、それが人間~ララル~~♪

自戒のために進捗状況をさらすと全30ページ中ペン入れが25ページ超えたところ。

今晩中にペン入れ終わるかな…

このあたりになってくると下書き修正しながらのペン入れになるんで

(後半の下書きって結構、雑なのよね俺…)なかなか大変!

ああぁ~~~~手が痛いよ~~~疲れたよ~~腹減ったよ~~~

つーワケでこれからメシ食って仕事がんばるます。

次回は、さらに大変な感じになっているでしょう。

そんな感じでまた来週、デュワッ!!

うう…  (滑空) <2009/5/20 水曜日>

今日もサルノコシカケをピューラーで削る仕事が始まるんだよΣ(゚д゚)
                
軽くインデックス気味な口調でスタートしました本日の駄文で御座いますけども。
まぁ何と申しますか、そんなわけでわたくしのカーチャンJ( ‘ー`)しが
今度は友人から頂いてきたと、サルノコシカケを入手して参りました。
煎じて飲むと良いとかなんとか。
                        
私は、             
「人からもらったキノコなんてやめなよほら、サルノコシカケって言ってるけど
ベニテングタケかも知れないじゃないのΣ(゚д゚)もしそうだったら大変だよアンタ、
大変な猛毒だよΣ(゚д゚)」
                        
と、若干サルノコシカケという名前から思い出した某エッセイ本的な口調で
必死で訴えて見ましたが、
当然のごとくそれは彫物に出来そうなほど固い目前のキノコを
『ピューラーで削りブシにせよ』という絶望的なミッションを
回避したいがための詭弁という事が瞬時にバレてしまい
わたくしは今、ピューラーを片手にサルノコシカケと、或いはその背後に広がる大自然、
ひいてはそれを育んだ大宇宙と、ネイチャーでアンビエントな対話しておる次第なのであります。
ええ、基本的に日本語よくわかりません。
ネイチャーもアンビエントも日本語じゃありませんか。よくわかりません。
               
大体ピューラーってもっとこう、サックリしたものを削ぐためにあるものであって、
こういうアイアンフィストなモノを削るには役不足だと思うんですが
このブログに目を通してらっしゃる聡明な諸氏はいかように思われはべりますでしょうかΣ(゚д゚)
                     
そもそもサルノコシカケ一つで最後まで引っぱろうとするから、
無駄に口調とか、そういう小手先の演出でちょっとウケようかな、みたいな感じの
文章になるとか、そういう考え方も一理あるかもね!Σ(゚д゚)

酒   (てっちゃん) <2009/5/19 火曜日>

かなりの酒好きでビールと焼酎は浴びるように飲んでいたのですが、体調を考えたダイエットで仕方なく量をかなり減らしています(というより家では、ほぼ飲まなくなった)。

洋酒の部類が苦手でほとんど飲まなかったのですが、イギリス土産でいただいていたミニボトルを義理父が美味しそうに飲むのを 見ていてハマりました。

そこで家飲み用にウイスキーを購入してみました。ウイスキーだとショットグラスに半分くらいで満足し量を飲まないからです。

ボウモア18年は癖もありますが非常に美味しかったです。

国産だと余市10年と竹鶴は飲みやすくコレも美味でした。

CMをよく見るS社のY崎12年は糞甘い化粧品のような香りと味がいつまでも舌先にまとわりついて非常にまずかったです。

もう二度と買う事はないでしょう。

家電で言うところの「P社は開発費にまわす金をケチって宣伝費にまわす」 という話を思い出しました。

まあ僕はウイスキー初心者で味も分からないからマニアの方とは意見が異なるかもしれません〜〜。

ウイスキーのアテにはナッツやチーズ、チョコレートが合うそうです。

「酒にチョコかよ!!」と馬鹿にしていましたが仕事終わりに試してみたら非常に美味でした。

飲み過ぎより食べ過ぎに気をつけねばなりません〜〜〜〜。

1.jpg

« 前のページ次のページ »