作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

相変わらずの4コマ(´Д`;)  (滑空) <2010/1/6 水曜日>

二週もパスして失礼いたしました(´Д`;)
しかも今回4コマメインで、いつもの面白テキストも控えめという!
(<思い上がり)

いつかの病室泊り込みネタの続きとしてどうぞ

s-1230.jpg

アドレス全部消えたよほぉー(゚д゚)バックアップ?無いよー
このブログを見て気づかれた方はメールとか送ってね☆
編集様は名刺あるから大丈夫ですぅー(゚3゚)

あけましておめでとうございます      (てっちゃん) <2010/1/5 火曜日>

今年もよろしくお願いいたします。

年末、ず〜〜〜〜っと積んでいたMG「アッガイ」がやっと完成。

発売日(2005)に購入したので完成に5年弱かかりました。

しかも内部フレームまでフル塗装という当初の計画は全くなかった事に。

部分塗装の超簡単仕上げ(パーティングラインすら消していません〜〜〜)。

久々にガンプラなんて作りましたが、非常に組みやすく楽しかったです。

某誌でモデラーの方がおっしゃった、『それは「模型」ではなく「ガンプラ」だ』は至極名言だと思います。

次は評判の良いMG「ドム」でも作ってみたいものです。

MGかPGで「エルメス」出たら即買いなんですけどね〜〜〜〜〜。

今年は玩具の購入は控えめにして大量の積みプラモを消費したいと思います。

塗装ブース欲しいな〜〜〜

dscf0873.JPG

新年明けましておめでとうございます (KEN) <2010/1/3 日曜日>

新年明けましておめでとうございます

日曜担当のKENです

本年もどうぞ宜しくお願いします

 

数ヶ月前には2010年の正月はきっとノンビリと過ごせるだろうなと

思っていたのですが・・

結局単行本作業が伸び伸びに延びて現在も仕事しています・・

と、単行本ですが今年の2月5日に「少女漫画」が発売されますので

宜しければご購読お願いします。

表紙の下書き

明(ry(星崎ひかる) <2010/1/2 土曜日>

今年もよろしくお願いします!

あっという間に1年が過ぎ、もう2010年ですか

2でも3で5でも6でも割り切れる、結構レアな年じゃないですか?

年の瀬はコミケから帰宅後、友人らが宴やっているのを尻目に

睡魔に負けて一人自宅でZzz・・・カウントダウン時には起きれたのでよかったですが

朝まで仕事して、初食事はコンビニのおでん。ひどい。

朝は朝で松屋の朝食メニューでいいやって行ったら

無駄に混んでて20分待たされたよ。ひどい。

そんな元旦でした。

気緩めると戻すのが遅い自分なので、正月関係なく仕事できているのは

逆にいい効果な気がします。そう思い込みます。

 

そんなこんなで、今年はより持続的に、表現したいテーマという腹に一物を抱えながら

じわじわと這い進んでいく所存です。

どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます!(田倉まひろ) <2010/1/1 金曜日>

akeo.jpg
 
 皆様明けましておめでとうございます!!元旦です!
元旦はどんな美味しい料理を食べましたか!おせち?おもち?
ボクは、白いご飯に焼き肉のタレをかけて食べてました!
今年2010年も、阿ロ云をよろしくお願い致します!!

今年もありがとうございました! (あべもりおか) <2009/12/31 木曜日>

読者の皆様超☆おはようございます!

作家ブログ、今年のトリを飾らせていただく光栄に預かりましたあべもりおかでございます!ヘァッ!!

なんでこんな時間に更新してるかってーとアレですよ、
今から数時間後には恒例の年末地獄めぐりが始まるからです!

Hey連中!目当てのサークルはチェックしたか?財布の中身はOK?軽食なんかも忘れるなよ?

真冬とはいえ歩き回れば汗かくからタオルなんかも持っていけ!マスクは絶対必需品!

そして神様にお祈り捧げたらレッツゴーヘルダ~~~~~~~~~~~イブッッ

ヒャッハ――――――――――――――――――――――――――――!!!!!111111

ウチのサークルも超☆よろしく!!!!

とゆーワケで、今年一年ありがとうございました!

来年もコミック阿吽を超(×100)ヨロシクお願い奉りアゲまくりMAX!!!!!!

それでは皆様よいお年を!

今週のトホホ買い物 (KEN) <2009/12/27 日曜日>

日曜担当のKENです

 

最近時間があるときはPS3のバトルフィールド1943をやっているんですが

プレイ中たまにテレビのスピーカーから人の話し声らしき音が出てくるんですよね・・

おそらくゲーム中のボイスチャットの声が漏れてるんだろうなと思います

やってみたいじゃないですか、ボイスチャット( ̄△ ̄)

で、買ったわけですよ

マイク付きヘッドホンを( ̄△ ̄/

マイク付きヘッドホン

これでゲーム中友軍プレイヤーと話が出来るぜー!

とワクワクしてスイッチオン!

 

あぁ・・はい・・

外人ばっかりです・・

英語ばっかりです・・

全然解りません(丁_丁)

  

マイク付きヘッドホン勿体無いのでSkypeでもしてみようかな・・

\(^o^)/(星崎ひかる) <2009/12/26 土曜日>

もう年の瀬ですね、クリスマスも無事終えることができました。

無事=何事も無く。いつもの事だから辛くないもん!

  

そんな事はいいんです、引越しで忙しかったですし

そんでもってその引越し先はというと・・・

 

はい、失敗しました。

 

騒音対策のはずが、もっとひどくなってます。

駐車場挟んで横が大きめな道路で、車の音が・・・おぉ激しい。

急いで決めたとはいえ、どうしてこれなら大丈夫だろうと判断したのか

自責の念に駆られ、参ってます。

建てつけもイマイチで気密性が低く、寒さまで追い打つ始末。

前みたく隣人の人為的な騒音とはまた違うので、腹が立つものではないのですが

違う形でストレスに苛まれます。

年末にヤラかしたわほんと・・・さて次を探すか・・・(ぇ

  

というワケで皆様よいお年をー。

あ、せっかくなのでここで告知しておきましょう

冬コミにサークル参加しますので、お暇な人はお立ち寄りくださいませ。

三日目 東キ36a でドロリとしています。 

大~~掃除!! (あべもりおか) <2009/12/24 木曜日>

読者の皆様、超☆メリークリスマス!!木曜のあべもりおかでございます。

只今アレです、25日に愛知から友人がお泊りに来るので大掃除中なのです!

も~モノが多すぎて片付けたくても片付ける先が無い!ので、まずは押入れの中身をバンスカ捨てる!

古いスキャナー、プリンター、布団、石油ヒーター、アホみたいにデカイスピーカーetcを

業者呼んで回収してもらい(五千円も取られた…)

さらに、たんまり積んであった雑誌を引っ張り出し大量の新聞紙、ダンボールと共に

新聞屋に引き取ってもらう。

そして本棚を整理するため漫画本をより分け、もう読まなさそうなのをとにかく捨てる!

(40㎏以上あった)

そして大量のエロビデオテープもとにかく捨てる!

これで空いたスペースに、今まで床に積み上げていた漫画や荷物を突っ込んでいく。

で、やっと床が見えてきたので万年床を上げ…ぐへぇ~、なんだこりゃ!

布団の下がゴミと埃でじゃりじゃり!どおりで寝てるとノドが痛くなるワケだ…

やっと数ヶ月ぶりに掃除機をかける。

さらに荷物をどけた棚や蛍光灯のシェードに積もりまくった埃を水拭き。

うおお、雑巾洗うと埃であっという間に流しのゴミ受けが詰まる!

ここまでやってもまだまだ積みあがってるCD,DVD、ビデオ、本の山…

いったいどうやって片付けよう…

さらに押入れにはバイクのエンジンが一機残ってるし…

(途方にくれるあべ)

こりゃ~がんばっても生活圏片付けるので精一杯だな~。

まったくどんだけゴミ溜め込んでんだ俺!

そんなワケで金曜も朝から掃除の続きですよ!

では次回、 大晦日にまたお会いしましょう、デュワッ!!

映画      (てっちゃん) <2009/12/22 火曜日>

先日マクロスF劇場版を観てきました。

三回目。

平日昼なのに50人はお客さんがいたみたいです。

そこそこヒットしてるんですね。 うれしい限りです。

今回は途中寝る事も無く最後まで起きていたので、非常にキャラの浅い糞つまらない映画でした〜〜。やはり中盤は寝るに限ります!!

「役者としての卓越した物を一切見せていない主人公」が演技語ったり、イヤリング付けてシェリルと同期するとこなんか薄ら寒くて失笑すら出来ませんでした〜〜。

ランカが事務所と契約3週間の内にあれだけの仕事あるのに「ちゃんと下積みの苦労を描きたかった」 なんて言い出す監督は辞めさせた方が良いと心底思いますw

それでも最後の戦闘シーン目当てでBDは購入予定。

上映中で一番燃えたのはTRIGUN 劇場版の予告ですけど。

次はヤマト復活編を観に行きたいと思います。

やはり初代TV版をタイムリーに視聴していた世代(ハイジじゃなくヤマト観ていた)としては一応死に水とらないとw(でも続編も予定されてるとか)

ハズレだとわかってるんですけどね〜〜〜。

予想外に面白い事を願ってます。

都知事の名前がでかでか出てるって噂も確認したいと思います〜〜

今冬はアニメ以外でも劇場でみたい映画が多くてうれしいです!!

« 前のページ次のページ »