久々のトホホ買い物 (KEN) <2009/12/20 日曜日>
日曜担当のKENです
本日もご観覧ありがとうございます
久々にトホホな買い物・・
amazonからやけに大きい荷物が届いたので恐る恐る開けてみると
何やら大きいプラスチック製の咲のポスター(?)が入ってました・・
や・・咲のデスクトップアクセサリーを注文したはずなのになと
商札を見てみると・・
あぁ・・
デスクマットね・・
デスクトップじゃなくて・・(丁▽丁)
さーどうしたもんかなコレ・・
日曜担当のKENです
本日もご観覧ありがとうございます
久々にトホホな買い物・・
amazonからやけに大きい荷物が届いたので恐る恐る開けてみると
何やら大きいプラスチック製の咲のポスター(?)が入ってました・・
や・・咲のデスクトップアクセサリーを注文したはずなのになと
商札を見てみると・・
あぁ・・
デスクマットね・・
デスクトップじゃなくて・・(丁▽丁)
さーどうしたもんかなコレ・・
急に寒くなってまいりました、この時期にこの寒さ、なんかやっと冬らしいと言える気がします。
近年は年越してから初雪とかが多くて、12月でも冬っぽさなかったと思うんですよね。
季節感出るのはいいと思うけど、寒いとやっぱツラいYO(本末転倒
さてさて、未だに忙しさの中です。(あと一息~
週末には片付いてて、誰かと飲み会でもやるかと考えていたのに、この有様。
でもそんな中、長谷見亮くんが飯でもいかが?と誘ってくれて
飲みに代わることが出来たのでよしとします。
食後にクレープ食ったんですが、もう何年ぶりだろうw
運良く全品290円セールの日だったので、ここぞとばかりトッピングの多い高いメニューを選んで
ピチ贅沢気分を味わいました。
たまには気分転換にもなるし、いいかもですね。
そんでもって、週明けにやっと引越しです。
まだ全く荷造りしていません、どころかダンボールが届きません。
まぁ半日もあればできると踏んでますが果たして・・・
しばらくブリのごぶさたブリ!ごぶさたブリです!!
青空の梅干しにバカが祈るとき、それが僕です。田倉まひろです。
いやぁ本当に久々で申し訳ありません!
半年近く金曜の枠を開けっぱなしにしてしまいまして・・・。
この半年間、何かのっぴきならない事態でもあったのでは?
なんて心配してくれた方もひょっとしたら・・・・
・・・・本当にひょっとしたらおられるかもしれません!(笑)
でもこの通りピンピンしております!ピンピンしてて申し訳ありません!
と言うわけでこれからは金曜担当として復活して参りますので
またよろしくお願いして戴ければと思います!
あでも担当さんからも「不定期でもいいですよ」と言われたので
忙しいときは休もうかなーなんて甘えたこと考えたりしてますので
それもご了承ください(笑)。
と、挨拶だけなのもナンなので何か落書きを~・・・と
以前に某所で、こけん先生がホワイトボードに落書きしてたのを見て
これ良いなーと思ったんで100均で買ってきました。
スランプ時でも10分かそこらで落書きできるので便利。
しばらくブログはこれで水増そうかと思います(笑)。
ど~~もおばんでがんす、木曜のあべもりおかです。
それよりちょっと聞いてくださいよ!なんと…
外部HDDが!クラッシュ!しちまったんですよ~~~~~~おいおい(号泣)
異音も変な兆候もなんも無かったのにいきなりぷっつりと…
おかげでアレな画像とかアレな動画とか仕事のデータがお星様に…
お~~~~~~いおいおいオ~~~~~~~~~~いおいおい(超号泣)
そんなワケであべはしばらくしょんぼりしてます。
そんな感じでまた来週、デュワッ!!
…って来週クリスマスイブかYO! F○○K!!!!!!!
(タイトルに意味はありません。(゚д゚))
そういえば昔っからこんな感じなんですけど、
なんつーかこう、エロい事とか考えるじゃないですか。(゚д゚)
で、こう、それが脳内で展開して物語っぽくなるでしょうΣ(゚д゚)
で、そっから
『Σ(゚д゚)ハッとネタを思いついて、三゚д゚)φ サッとメモをする!』
みたいなサイクルにすごく憧れてるんですけど!!Σ(゚д゚)できないんですけど!!
なんか左手で筆記具をぐっと握った瞬間に、頭が(^q^)ってなるのであります。
…脳の使ってる部分が違うのかな…(’∀`)
あんま「脳が、脳が」、っていうといかにも底の浅そうな、っていうか
『底の浅い話って事がバレそうで』アレなんですけども(’∀`)
なんつーかほらΣ(゚д゚)、何か思いついても、それを字なりスケッチなりで残そうとして
筆記具を握るとポーンってなる…ポーンってなるっていうか、
それまで考えてたノリで考えられなくなるっていうか!Σ(゚д゚)
シャーペン握った時点で止まっちゃうのね!なんか、思考が!Σ(゚д゚)
…ので、一度何か思いつくと、短期記憶の容量ギリギリまでそのまま考え続けて、
『あ、もう無理www最初に考えた事忘れるwww(^q^)』ってとこまで溜めてから
それを書き残す、みたいな…。
しかもオイラの短期記憶の容量が2Mくらいで大変不便至極。
…これってどうにかなんないんでしょうかね(’∀`)
…あれ、ひょっとしてこの話題って、
現状のオイラが言うと大変言い訳がましいのではΣ(゚д゚ )
や、全然ニュートラルな気持ちで書いたよ!思いつくままに!Σ( ゚д゚ )いやほんとに!なにその目!?
日曜担当のKENです
今あえてドリームキャスト( ̄△ ̄)
中古なので随分くたびれた外観なんですが・・
ゲームキューブもそうでしたがドリームキャストとか古いゲーム機が
安いんですよね・・
ソフト数種と抱き合わせの物を買っても5千円しません・・
ジャスティス学園だけは別途で購入した物なんですけどね
とりあえずやってみたかった物です
まぁでも楽しみにはしていたんですが・・
昨今のPS3なんかと比べるとやっぱりグラフィックとか・・
物足りないものありますよね・・(汗)
当時としてはかなり高性能なゲーム機だったはずなんですけどね・・
折角買ったのにもっぱら最近PS3ばっかりやってます( ̄△ ̄;
PS3で今いちばんハマっているのはバトルフィールド1943です
戦況にもよるんですが主にスナイパー使ってます
超遠距離で敵を一発で仕留めるのが快感です
でも索敵してる時は無防備だったり戦車には弱かったり
接近戦も弱かったりするんですが・・
超☆おばんでがんす!あべもりおかです。
先日、泊まりで一仕事してきたワケですが、そこで「べヨネッタ」のプレイ画面を見せてもらい…
みごとにはまりました(笑)
つっても、あべはゲーム機持ってないんで動画サイトでプレイ画面見たりムック買ったりするのが関の山ですが…
それはともかく、そのお仕事で久々に紙に絵描きましたよ!
いや~少なくとも半年以上紙に絵描いてなかったんで一時はどうなるかと思いましたが
わりとすぐ感覚が戻って一安心。しかし久々の「紙に絵を描く作業」は面白かった!
今後、同人誌とかは線画までアナログで 描こうかしら。
…その前に、現在ゴミ置き場になってる作業机を片さないと…
とゆーワケでまた来週、デュワッ!!
日曜担当のKENです
競艇リベンジ・・
って脈絡ないですよね・・
詳しくはこちらをご覧下さい
http://ken7777.blog99.fc2.com/blog-entry-6.html
と言う具合に前回初めて競艇にチャレンジするも
2000円ほどの負けという結果となって
いつかリベンジをと思ってまして本日行ってまいりました( ̄△ ̄)
ちょっとバタバタとして到着した時には第2レースが終了していて
第3レースからの挑戦となりました
到着早々驚いたのが住之江競艇場の予測屋さんの1人が当日同行していた
友達の知り合いだったのでビックリでした( ̄△ ̄;
で、予想屋さんが同行していた友達に1枚の紙をそっと手渡したんです
何かと思えば第3レースの予測を書いた紙です( ̄△ ̄;
到着早々競艇新聞を広げる間もなく第3レースが出走数分前だったので
その紙に書いてあった船番をマークシートに入れて投票・・・
書いていた通りに来ました!
さすが予想屋さん・・( ̄△ ̄;
とまぁ予想屋さんに頼っていても話のネタにもならないので
第4レースから本格的に競艇新聞を広げ予想開始( ̄△ ̄/
第4レース=ハズレ
第5レース=ハズレ
第6レース=アタリ( ̄△ ̄/2連複
第7レース=ハズレ
第8レース=ハズレ
で・・第8レースが終了して同行していた友達が
おなかがすいたと言ったので第9レースは休んで屋内の食堂に行く事にしたんですが
試しに予想だけしてみようという事になって3連単を予想・・
あーはい・・ズバリ的中しました(丁▽丁)
12.5倍・・
なんと言いますか・・
人生ってこんなもんですよね・・
で、残り第10レース第11レース12レースもハズレて
なんだかもうな感じで・・
おまけに第10レースの時に金網のそばで観戦していたんですが
1艇が大きく膨らんできて私達は波しぶきをモロにかぶってビチョビチョに(丁▽丁)
結局この日もトータルで2000円程負けな結果でした・・
まぁ2000円でこれだけ楽しめてなら良かったかなですね
そー言えば入場の際に抽選券を貰って景品をもらったのですが・・
競艇場の景品が何故カレー??( ̄_ ̄;
引っ越し先がどうやら決まりそうです、まだ本契約が済んでいないので
実感に乏しいですが、来週か再来週か、移動せねば。
荷造り・荷解きが大変なんですよね引越しって。
移動しても仕事の途中っぽいので、荷解きは来年に持越しかも
グチャグチャな部屋で、年を越すとか嫌だなぁ・・・
場所は今と大きくは変わらない感じではありますが、若干上京w
当初予定していた候補地ではなくて、後から振って沸かしたところになっちゃったんですが
結果、駅から近いし、周囲の利便性も高そうなので、よかったかも、と納得しています。
あとは最大の重要案件である騒音。
完全角部屋なので、上の足音さえなければクリアできるんですが
こればっかりは入ってみないとわからないので不安は拭いきれず、祈るのみです。
ともかく早く移動して 、新環境をエンジョイしたいー。
>てっちゃん先生
ご心配ありがとうございます、音信不通になったら、樹海に旅立ったと後ろ指を指してくださいw
しかし今週は円安が凄まじかったw 86円どころから一気に90円超えに。
不安感を吐き出すと反作用がひどいですね
しかし、動き的に先週以上の激しさがあったのに、ニュースでは大して騒がれず。
スキャンダラスな時にだけ食いついて、フラットな情報提供をしない(できない)メディア
受け手も鵜呑みにしたらいけないな、と改めて思った週でありました。
あ、そうだ、来週はまた死ねる忙しさになること請け合いなので
たぶんブログお休みします。と、先に書いておこうw