作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

VF-19改 (KEN) <2010/1/24 日曜日>

日曜担当のKENです

本日もご観覧ありがとうございます

 

楽しみにしていたVFハイメタルVF-19改ファイヤーバルキリーが届く

VF-19改

ファイヤーバルキリーは過去立体として発売された物が古いものばかりで

決定版的な物が無く今回はその決定版的な物になるかなと期待していたのですが・・

プロポーションも良くて可動範囲も広くいい物なんですが・・

差し替えパーツ多すぎ(涙)

各形態に変形都度、頭部、手首、その他余剰パーツの取り外し

あと膝パーツがすぐポロリします・・

サイズも小さくてこれでこの値段・・と不満が残る一品でした・・

あーやまとが出してくれないかな・・1/60ファイヤーバルキリー

ゆとり生活(星崎ひかる) <2010/1/23 土曜日>

今週はまったりゆったり生活。

掃除、洗濯、床屋、歯医者とOFFメインでやることこなしました。

床屋は近所の時間限定ながら690円でカットできるとこがあり、迷わずそこに決定w

QBとかの1000円カットも安いと思ってたのに、この値段はステキ。

歯医者は去年末から詰めものが取れてたのが、やっと治療開始です。

しかし、初診で一通り検査したら、親知らずが結構危険で危ないと言われ

抜くべきか抜かざるべきか。。抜いた方がいいのはわかってますが、やはり怖い面も|ω;`)

とりあえず目下の治療をして、医師の腕がいいようなら頼もうと思いますw

 

あと今週は市場も大きく動きましたね。

年末からの爆上げ相場がやっと調整局面に入ったといったところ

為替も昨日一気に円高が進んで驚きました。

その直前、とある通貨を仕込んで引っ張ってたんですが

売り指値にあと20銭のところで雪崩発生、逆指値が発動してましたw

それでもトレイリングストップを一回入れといたんで、10銭の利食いはできたのでOKですがw

 

しかしこの流れ、どこまでいくやら。

NYダウは調整が長引いてもおかしくないと思うんですが

為替に関しては週明け早々にもう一段キてくれないかなと狙っています。

もう一円くらい円高が一気に進んだら、買い下がっていくくらいの気合で入りたい。

でも、そうなったらなったてビビって入れないとかすっごいあり得そうですw

と、何か専門用語ばっかで済みません。わからない方はスルーしてください(ぉ

本当は飛行機よりも電車で旅がしたい。(田倉まひろ) <2010/1/22 金曜日>

yudushiri.jpg
 おはようございママレード!ちょっぴり恋の味田倉まひろです。
さる用事で急遽来週東京行くことになりました!(笑)
と言うわけで今週はチケット取ったり松屋でホワイトシチューハンバーグ定食食べたりしました。
でもせっかくの東京ですが仕事もあるのでそんなに長居も出来ません。
ただ今回どうしても行きたい場所がありましてね・・・。その為に少し時間を
割いてみるんですが、その件につきましては次回のブログで赤裸々にしたいと思います。
と言うわけで、札幌は今日も雪でございました!田倉まひろでした。

尻に火が!!!!  (あべもりおか) <2010/1/21 木曜日>

読者の皆様お晩でがんす、木曜のあべもりおかでがんす。

…うう…つ~か~れ~た~よ~~~~~

目が痛い~~~頭が痛い~~~腰が~~手が~~

菓子パンとカップラーメンはもう飽きたよ~~~~ (泣き言)

てな感じで原稿も山場、今泣きながら背景描いてるところであります。

遅くても明後日には背景終わらせたいが…終わるのか…?

いや、なんとしてでも終わらせるのだ!頑張れ俺!!

あとデリータのトーン目当てでコミックワークス導入したりしました。

うひ~、トーンの変換にえれ~時間かかる~(泣)

でもおかげでエロシーンの表現に幅が出来そうな感じ。

とゆーワケで仕事の続きします。

それではまた来週、デュワッ!!

みるくえんじん      (てっちゃん) <2010/1/19 火曜日>

というタイトルのコミックスを出していただきました。

作家さんによってはコミックスのタイトルが連載前から決まってる方もいらっしゃるようですが、僕は「出るよ」って言われてから考えます。

個人的な一押しタイトルはあってもすんなり決まる訳でもないのでエッチい言葉を適当に組み合わせて いくつかのアイデアを出しておきます。

「みるくえんじん」もそんな当て馬の一つでした。

元は「みるくえんじ(園児)ん〜〜〜?」 だった(ん〜〜〜?は作品中に園児がいないということで疑問系に)のですが、自分の中で押しているタイトルの中に「音感」が似た感じのものがあったため短くして「みるくえんじん(猿人)」に変更。

本当か嘘かは知りませんが以前「猿 」はオナニー覚えると死ぬまでこきつづけるという話を聞いていつか使ってみたい言葉ではありました。

なんにしても数ある当て馬の一つでしかなかったのですが編集さんは「みるくえんじん」押しとの事。

聞いた直後は正直乗り気ではなかったのですが、

「みるくえんじんってお笑い芸人のwエンジンからとってるんだよね?」と編集さんに言われた瞬間に

「惚れてまうやろ〜〜〜〜!!!」のあおり文句まで浮かんできました。

そうなるともう「みるくえんじん」しか考えられなくなります。

今はもう自分が押していたタイトルが何だったのか全く思い出せません。

単なる老化?

今回ステイックポスターを作っていただきました。

1.jpg

アヒル押しに変わってましたw

しかもアップしたら色がちょっと変?

温泉 (KEN) <2010/1/17 日曜日>

日曜担当のKENです

 

地元に温泉が出来たと言うので行ってみました

さらさの湯

住宅街の真ん中に出来た銭湯なんですが説明を読んでみると

ちゃんと地下から汲み上げたお湯を使ってる温泉なんだそうです・・

温泉ってそんな簡単に出てくる物なんですね( ̄△ ̄;

てっきり山奥とか山村とかそういうところでしか無いのだと思ってました・・

 

で、いざ入浴!

もちろん銭湯内は撮影禁止なのでレポートのみです( ̄▽ ̄;

 

うーん・・銭湯の豪華版って感じでしょうか・・

いわゆるイメージ的に温泉と呼ぶのははばかれるかなぁ・・

中々良かったと思うのですが・・ 

シャワーがボタン式で押して数秒間出る仕組みなんですが

頭を洗ってる時何度もボタンを押さないといけないので面倒くさいです・・

今の時期なので仕方ないんですけど屋外露天風呂が寒いです・・

あー露天風呂にテレビがあるんですが・・雰囲気ぶち壊しだったなぁ・・

入浴料600なら丁度こんな物かな・・な感じでしょうか

地元の方よければ行ってみてください。

一週あけてこんばんわ(星崎ひかる) <2010/1/16 土曜日>

さきほど長き渡る闘稿生活から戻ってまいりました。

月単位で休みがなく、昨日も友人らが飲み会やってたのに行けず仕舞いでした。

しかしこれで、

ねんがんの きゅうじつを てにいれたぞ !

撮り溜まったアニメを一気に消化するんだっ、映画だって見に行くんだっ

とりあえず、東のエデンと劇場版なのはを見たいと思ってるんですが

なのはは単身で映画館に乗り込む勇気が出ませんw

  

そんな原稿明け1時間後、まるで計ったかのように一本の電話。

「次のネタはまだですか?」

(つдT)

なんにもない!! (あべもりおか) <2010/1/14 木曜日>

読者の皆様、超☆お晩でがんす!木曜のあべもりおかです!

年が明けて早くも二回目の木曜ですが、仕事ばっかしてて書くネタがなんにも無いYO!!

メシの買出し以外は外出してないし!

そんな仕事の進捗状況ですが、現状ペン入れ17P目が終わったところ。残り15P…

まだ先は長いよ!

そんなワケで仕事に 戻ります。急げー!

ではまた来週お会いいたしましょう、デュワッ!!

コミケ (KEN) <2010/1/10 日曜日>

日曜担当のKENです

 

担当編集さんにお願いして今年の夏コミの参加申込書を

買ってきて頂いたのですが・・

コミケ参加申込書

  

いやぁ・・何年ぶりでしょうか・・

最後にコミケの申し込みをしたのは5年以上前だった様な・・

たしか4回連続落選して「もう二度と申しこまねぇ!」とヘソを曲げて以来

なんとなく気まぐれで当選すれば参加してみようかなと思いまして( ̄▽ ̄;

 

うーん・・久々の申込書記入なのでなんか記載ミスで落とされそうな予感が・・

いや・・それ以前に同人誌ももう長く描いてないし・・

新刊作る時間はあるんだろうか・・

最低限既刊本とコピー誌は用意できるとして・・

店番はどうする?1人で店番するのか?

1人でブースをみてないといけなくなるとタバコやトイレ行けないぞ・・

  

と心配事だらけなんですが

当選した時は皆様お立ち寄り頂けると幸いです( ̄▽ ̄)

あけましておめでとうございます!! (あべもりおか) <2010/1/7 木曜日>

………

………………ハッ!?ど、読者のみなさまあけましておめでとうございます、木曜のあべもりおかでございます!!

てゆーかアレですよ、年が明けてもう一週間もたったか!たってしまいましたか!

早すぎる!超早すぎる!!

やらなきゃいけない事とかやりたい事とかアレもコレもソレもまだなんにもやってない!!

…ヤベェ…

しょうがないのでとりあえず映画観に行ってきた!仮面ライダーとウルトラマン!

いや~、実は特撮ヒーローモノとエロ漫画には、物語りの構成的な面で、

大きな共通点&参考にできる事があるのですよ!

ヒーローと、怪人または怪獣とのバトルを、エロ漫画におけるエロシーンに例えると

限られた時間(ページ)のなかでいかにバトル(エロ)の尺を増やし、

残ったわずかな時間(ページ)の中にドラマを詰め込むか!?

いかに物語りの破綻無くバトル(エロ)を出来るだけ頭に持ってくるか!?

そのための取捨選択 の方法論、コレだッ!!!!

しっかし最近の特撮ヒーローの映画はホントスゴイですよね~。

ドラマもしっかりしてるしビジュアル面がこれまたスゴイ!特にウルトラマン!

ストーリーは典型的な「お子様ランチ的てんこもり進行」ですが

美しい「光の国」で様々なウルトラマンが繰り広げるワイヤーアクション&CGでの大立ち回り!

立体的かつ解りやすいカメラアングル!

長生きはするもんだねぇ~(しみじみ)

仮面ライダーもよかったよぉ~特にディケイド!

士ありがとう海東ありがとうユウスケありがとう夏みかんありがとう栄次郎さんありがとう鳴滝さんありがとう!!(号泣)

作ってくれたスタッフの皆様ありがとう&お疲れ様でした!

ダブルは吉川晃司とスカルがかっこよかった!!!

2010年、あべもりおかもエロ漫画超がんばります。

それではみなさままた来週、デュワッ!!

« 前のページ次のページ »