作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

おやつに納豆を食べるのです(山田ショウジ) <2008/5/24 土曜日>

おはようございます!
一週間のご無沙汰いかがおすごしだったでしょうか?
土曜日担当の山田ショウジです。

昨日はみょうがが安かったので、そうめんを買って薬味もりだくさんで食べました。
あとは鶏と新たまのコンソメ風スープ、あとさんま。

それぞれが個性を主張しあい、不協和音のハーモニーを奏でていますが、山田はそんなこと気にしません。ていうか、けっこうこういう食事しますw

みなさんはいかがですか?

 さて、今日は住んでいるとこの周りを散歩してみました。

hasi.jpg

すこし歩くと湖・・・ではないんですが、こんなとこが広がっています。
土手沿いの道は散歩に最適。植物すごいですがw

もうこれなんて背丈以上あるんじゃないですか!?

dscn0195.jpg

すごい・・・。東京ではこんなもの見れません。

ki.jpg

そしてこれが散歩道。土手沿いの道です。ちゃんと舗装されていて、他にはおじいちゃんおばあちゃんくらいしか通りません。

水場が近いってことでこれからの季節、蚊が心配ですがまあなんとかなりますよね。

それよりもエアコンがまだないので、早いとこ調達しなければ・・・
昨日とかすごい暑かったじゃないですか。
夏に扇風機だけとかやだなー。
はあ、せめて人間らしく・・・。

漫画ってやっぱり難しいんだなぁの巻(田倉まひろ) <2008/5/23 金曜日>

 ヒー。また遅刻した!申し訳ナイス田倉まひろです。
今週、僕が大好きだった一つの漫画がエンディングを迎えました。
描きたいことややりたいことは全て描き切れたでしょうか。
想定外の何かで予定が狂ったりしなかったでしょうか。
それは作者本人にしかわかりません。
決して大団円というわけではありませんでしたが
無事軟着陸を果たした、上手い終わり方だったと思います。
あんな風に作品の体裁を守って終わらせられる力が僕にあるだろうか、
なんていろいろ考えさせられた今週一週間でした!!
今はともかくその作品と作者に「お疲れ様」と言いたい!
 しかしあの雑誌、俺が楽しみにしてる漫画ばっかり
終わらせやがって・・・・・(笑)。

運動不足で大変!(あべもりおか) <2008/5/22 木曜日>

こんばんは~、やっとこ一仕事終えた木曜のあべもりおかでございます~、ハーヤレヤレ。

忙しいことはイイことなんですが、そーするとどーにも運動不足になって困りますな~。

ひどくなると風呂で体洗ってるだけで息が切れる半病人状態。

とりあえず今朝、ちょいと体動かしてきたんで、少しは楽になりましたが…

それはともかく、次回作用の資料集めで四苦八苦中です。

冒頭で、ちょこっと峠道が出てくるんですが、いい資料が見つからない。

こうなったら六月頭に久々に箱根にでも行ってくるか…

う~ん、ちょっと楽しみ。

とゆーワケで、仕事ずっぽしの今週のあべもりおかでした。

それではまた来週!

デュワッ!!

始まりました(流一本) <2008/5/21 水曜日>

プロ野球セ・パ交流戦が、今年もスタートしました。

ドラゴンズはいつものごとく初戦を落としましたが、初モノピッチャーには弱いチームなので仕方ないと思ってます。

しかし、これまでのドラゴンズの負け方を見ると、ミスや四球などでの自滅が多くなったと思います。

こんなチームじゃなかったハズなのに…。

巨人対ロッテはどちらもキズの残る試合だったと思う。

上原のいない先発陣で、柱にならなければいけない高橋尚が2回でKO。

逆転勝ちはしたが、最後は結局クルーンも1失点してるし。

ロッテも高卒ルーキーで3連勝中の唐川を早々に見切れず、責任投球回目前でKO。

大量点差にいらぬ温情をかけてしまったのか?

オリックスはよくぞ阪神に逆転勝ちしてくれました。

相変らず先発陣の好調な阪神は強いけど、ここに来てリリーフの要、JFKにほころびが!

万全なのは藤川球児だけで、あとのウィリアムス・久保田は本調子とは程遠く、付け入るスキが出てきました。

やはり今年の交流戦もペナントの流れを大きく変えるものになる予感がします。

コミックス   (てっちゃん) <2008/5/20 火曜日>

6月にコミックスを出していただけそうです。

ヘタレ漫画家としては嬉しい限り。

今回は更に表紙を非常に巧い方に塗っていただきました。

上がって来た物を見て、あまりの出来の良さに感激しました!!!

心から塗り師様に感謝です!!

111111111111.jpg

ねぇさん事件です 中寺 <2008/5/19 月曜日>

姉なんて居ませんよの中寺です

先日飯食いながらニュースを見てたんですが、大学生が学生が大麻を売りさばいて捕まったらしく大きく報道されておりました。

んで入手ルートも摘発されておりまして、なんでもオランダから大麻を堂々と会社が輸入していたらしく、その会社が移されたんですよ

ほほうコレがその会社が入っていた雑居ビ・・る

( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ  

(;゚ Д゚) …!?

中寺ん家の目と鼻の先な場所でした。

この辺は近所で手錠を掛けられて連行される人を何度か目撃したりしてるので、

色々とある場所なのは知っていましたが、ここまでくるとちょっと複雑な気分ですね。

 

都会は怖いところなので、今年度から大都市付近に上京してなれ始めた皆さんは色々とご注意を。

人を見たら泥棒と思え!

悩む事・・ (KEN) <2008/5/18 日曜日>

日曜担当のKENです

 

最近キーボードで打ち間違いが多いなぁと思ってたんですが

そりゃ3種類のキーボード打ってたら配置も少し違うし間違え易く

なったんだなぁと解りました・・

 

で、ここ数日悩んでいる事なんですが・・

とある「君が○む○遠」の大○寺なフィギュアを制作代行さんに

お願いしようとキットを送ったのですが・・

パンツを何色にするか悩んでます・・

(下らねぇとか思わないでください(丁_丁))

パンツ

標準では薄い赤のストライプです

確かに制服の色とも合っていて可愛くて良いんですけどね

でも逆にピッタリ合いすぎてて違和感を感じるんですよね・・

はたして偶然にこんなピッタリ制服とパンツの色が合うものなんだろうか?

わざわざバイトに出る前に制服と合わせるために選んだのか?

じゃー毎回バイトの時はこのパンツ履いてるのか?

と考えるとあえて制服とは違う色が良いのではないかと思うのですよ・・

で、薄い青のストライプが良いかなぁと思うのですが・・

うーん・・見比べて考えると確かに薄い赤の方が可愛いんですよね・・

いやいやキャラ的に考えて薄い青のストライプも有りだろ、とも思うのですが・・

どうしたものか・・

 

とこんな事を悩んでいるのでした・・

本当にダメ人間ですね・・(丁▽丁)

お蕎麦っておいしいですね!(山田ショウジ) <2008/5/17 土曜日>

第二次もつカレーブーム到来。
こんにちわ。昨日から3食もつカレー、の山田ショウジです。
みなさんの昨日の晩御飯、なんでしたか?

先程、編集さんからのお電話で、食ってばっかりですか?ええ、はい・・・w。みたいな会話をした通り、そんなに事件のある生活をおくってるわけでもない山田は、今日も食べ物話ですよ!

どっか遊びに行ったりしろよ・・・。少しは。

というわけで、
今回は地元のお蕎麦屋さんに行ってきました。
星崎ひかる先パイから近くにうまい(らしい)蕎麦屋があるんでいかない?と誘われ、
いきます!(ブログのネタも欲しいし!)の二つ返事でいってきました!

待ち合わせ後、もう住宅地以外の何者でもない様なところを歩き、店に到着。
高級割烹料理店みたいな門構えに、早くも2人して逃げ腰になりながら恐る恐る店内へ。

080513_121102.jpg

まあ、店の感じを長々と書いても楽しくなさそうなので省きます。
定年後に趣味で蕎麦屋経営するのって、ちょっと前にはやりましたよね!みたいな事と最近のアニメの話をしながら食べてたんですが、途中でふと気づきました。

写真とってない!

080513_121701.jpg

もう完全に陵辱された後でしたとさ・・・。

感想。
お蕎麦の味って、奥が深いですねー(←わからなかった)

こんな胸の大きいエ○ーゼなんてエ○ーゼじゃない!!の巻(田倉まひろ) <2008/5/16 金曜日>

 アテンションアテンション!マヒロングタイムの始まりだよっ!
さて、我が田倉邸の貧乏の象徴とも言えたマストアイテムのピンクの電話
古めかしい電話でして、一応ギリギリプッシュホンの体裁を保ってはいますが
留守電機能なんて艶かしい機能もあるはずもなくボタンとボタンの間も
埃がたまって汚い電話だったんです。あ、汚いのは俺の不精のせいですが。ゴメンネ。
先日、とうとう寿命が来たようで。
どうにも受話器を置いてるのに、受話器が上がってるかのように振舞う傍若無人ぶり!!
フックがゆるくなったようです。
おかげで締め切りのゴニョゴニョな時に担当さんからの電話をブッチしたみたいで
本当に申し訳ありまセンス!!
友人の電話や父の電話もブッチしたそうです(笑)。
これはアカン。
もう限界だとついに電話機を新しく購入する決意を固めました。
 
elle.jpg
 買ってきました。
とは言っても今までも置くスペースが小さかったので
FAXだのそこまで仰々しい機能は要りません。
望む機能なんてまぁ留守録機能があれば嬉しいかな程度。
とくればやっぱりデザイン性で勝負でしょう!
量販店でなんかイルミネーションがどうたらこうたらとか
スゴイ近未来的なデザインの電話にも心傾きましたが、
この写真の新しい電話機を選んだ理由はやはりボタンを隠すカバーの存在!!
そう!不精な私にはボタンの間に溜る埃をカットできるこのカバーの存在に
甚く惹かれました!清楚なパールホワイトのボディも可愛らしい・・・。
きっと擬人化したら家事の得意なショタっ娘になることでしょう(笑)。
 
 でもせっかくの留守録機能も習慣化されてないせいで
いっつも留守録モードに切り替えないまま出掛けてしまうぜ!!?

次の仕事こそ…!!(あべもりおか) <2008/5/15 木曜日>

おっとっと、いかんまた遅れてしまいました、木曜のあべもりおかです。

いや~、昨日やっと次回作のネームが通りまして、現在キャラの詳細設定の

書き起こしと下書きがスタートしたところでございます。

キャラ設定は、あとで編集部にファックスしてウェブギャラリーにでも使ってもらおうかしら。

それはともかく、漫画家になってもう何年もたつとゆーのに、

ネームチェックで、毎回同じトコロを注意されます。 

成長しないな~~~~俺!(恥)

いや~ネームはどーもイキオイで描くクセがあるのか、

「おらーーーーッ!!」てな感じで描きすすめていくと

ついクセが出るとゆーかなんとゆーか。つ、次こそは気をつけよう…

とゆーワケで、今度こそ締め切り間際に死にそうな目にあわないために、スタートから巻いていこう!

なんつっても久々の30ページ越えだからな!!

…つか、せっかくガンダムエクシアのプラモ買ったのに作らないまま次の仕事に突入か…orz

てな感じでまた来週!

デュワッ!!

« 前のページ次のページ »