作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

修羅場中です! <2009/4/16 木曜日>

読者のみなさま、超☆お疲れ様です、木曜のあべもりおかです!

ところで、あべもりおかも只今絶賛超☆お疲れ中なのですよ!

なんつったって現在、いわゆる修羅場のまっさいちゅう!!

そんな訳で、今週のブログは短いです!

おまけに代タイプですよお客さん!!

編集部の方、すいません…。

とゆー訳で、あべは修羅場に戻ります。

又来週、生きてお会いしましょう。それでは…デュワッ!!

ダンシング(゚д゚)   (滑空) <2009/4/15 水曜日>

友人二人が珍しく近隣まで遊びに来てくれたと思ったら、
輝く瞳で「ダンス習い始めたヽ(*´∀`*)ノ」とか言って
                         
      ヽ(’∀`)ノ ヽ(’∀`)ノ    ♪
  ♪     へ( )   へ( )
          く      く
 (’A`) ←俺
 ノ( ヘヘ
                     
こんな感じで見せつけられてさぁ!
なんか『爽やかにキーポンダンシングな二人とそれを眺める小太りな男』、
みたいなさぁ!もうヤんなっちゃうよもう!
でも飯おごってくれたから全然イイんですけどね!
                   
ああもう小ネタも単発で終わってしまい
誰が望むでもないコンボの決まらない日が続いておりますが!
願わくば皆様のお顔から微笑みがこぼれますように!

男子オススメです     (てっちゃん) <2009/4/14 火曜日>

本番に出られたどの芸人さんより 「男子」っていう前説をやった兄妹の漫才芸人が面白かったです。

先日観覧した番組が放送になったのですが、自分がおもいっきり映ってました〜〜〜。

空気を読んでどんなにつまらなくてもある程度は笑っていたんですが 、出演された芸人さんで唯一好きなコンビの方のネタで笑ったところを抜かれてました。

僕はすべて下を向いて笑っていたんですけど違いが長年制作される方は分かるものなのかもしれませんね。

ただし番組(企画)は僕にはあまり面白くなかったです。

ネコがね (中寺) <2009/4/13 月曜日>

いつの間にかネコの通り道が全て封鎖されて、中寺の部屋の窓の下に来れなくなっててちょっと寂しい中寺です!

  

そんなこんなで、夜中にコンビニへ出かけたところ、暗闇から子猫が目の前に飛び出てきたんです。

かなりの至近距離に。尻尾立ててニャーニャーと甘えた声を出して目の前をうろうろするんです。

「こいつ・・誘ってやがる・・・」

猫は大好きだけど、ネコアレルギー気味なので触るわけにも行かんので放置してたら 

ずぅぅぅぅっと付いてくる!物陰に隠れては出てきて、居なくなってと思ったら目の前に!

正直怖い。

まさかコンビニの中まで来るんではなかろうかと心配してたんですが、丁度近くにゴミ回収車居まして轟音を立てたら居なくなりまたとさ。

  

昔アレルギーじゃない頃、猫の居る友人の家に遊びに行くと必ず膝の上に乗られての思い出しました。

夏暑い日とかは横に来て何するわけでもなく居るんですよね。

気まぐれな猫が珍しいと、家人も驚くほど好かれているようでした。

 

まぁその猫には立派なタマタマついてるんですけども!

KEN vs ハト (KEN) <2009/4/12 日曜日>

日曜担当のKENです

 

奴らが来ました・・

デデンデンデデン

帰ってきたんですよ奴らが・・

デデンデンデデン

(ターミネータのあの曲) 

ハトポッポ

  (アイルビーバーック)

ハト!

一度は撃退したはずのハトが家のベランダに・・

 

や、別に私個人としては奴らがベランダで巣を作ろうが

多少「ポーポー」鳴いてようが良いんですけど

手すりに止まってるときに糞をして下の階の住人に迷惑がかかるので

追っ払わないとダメなんですよ・・

すげぇ面倒くせぇ・・( ̄△ ̄;

 

最初は窓をバンバン叩いてその都度追っ払っていたんですが

奴ら・・ほとぼりが冷めるまですぐ近くで待ってるんですよね・・

で、何かハトを威嚇出来る物が無いかと探して・・

輪ゴムとプラスチックのフックを見つけパチンコの要領でハトめがけて飛ばす!

(もちろん当てる気はないです・・て言うか当たっても怪我もしないレベルの威力ですし・・)

で、ちょっと離れたところに飛んでいく・・

一向にこの場を離れる気配なし・・

で数分後に様子を見ると2匹に増えてる!?( ̄△ ̄;

 

今度は戦争だ!

(エイリアン2)

 

その時ビックリして積み立ててたCDマウンテンをガシャーンと倒してしまい

もう最高に「ムキー!」となって最終兵器を導入したわけですよ・・

CD-R

CD-R!

奴らはこのピカピカに弱いのですよ、所詮はハトですよハト(笑)

  

このCD-Rをベランダに吊り下げ以後静かな日常を送っています・・

 

ところで・・

昔われらが天敵 アグネス・チャン女史が

「日本人はハトを食べないんですね、あんなに沢山いるのに」

って言ってたらしいけど・・

女史は食べたんだろうか・・

2冊目単行本出ました!(山田ショウジ) <2009/4/11 土曜日>

ご無沙汰しております。
土曜日の青きドナウ、山田ショウジです。
 
とうとう、2冊目の単行本が出ちゃいました!
じゃじゃーん

p1010455.jpg

ボリュームです。
今回はインパクト!を目指して作ってみました。
是非一度お手にとってご覧下さい。
 
内容は、双子娘に振り回される表題作「SWEET TRAP」に、
コスっ娘シリーズでは、ファミレス、巫女さん、エレガ、バニーなどなど!
inoに載せていただいた、ロリっ子漫画も入ってます!
 
是非にご覧下さい!
そいでは、あでゅっ!

ご飯で遊んじゃダメですよの巻(田倉まひろ) <2009/4/10 金曜日>

 良いお年を!田倉まひろです。
今回のブログは大遅刻です!申し訳ありません!!
忙しくて手が回らなかったというのもありますが、今回用意した料理が
ちょっと勇気の要るモノだったりとかが主な理由です(笑)。
 というわけで各地の特産品を通販で好き勝手に食べまくろうという
自分本位企画。今回最後に用意するのはこれです!!
 
sinra1.jpg
 そう!バンダイさんが発売してます「神羅万象チョコ」!!
・・・・・ナンですか?「特産品じゃねぇ」ですか?
確かに特産品ではありませんが、最後に何を食べようか、と思ったときに
いろいろ高い食材とかも考えましたが、ふと一から考え直したときに
僕たちオタクが通販でもっともお求めやすい、或いは通販で購入したことあるもの、
それはこの神羅万象チョコではなかったでしょうか!!(笑)
懐かしい・・・初代神羅万象チョコが発売したときに、こぞって
箱買いした思い出・・・・貴方にもございませんでしょうか?ないですか。そうですか。
僕はあります!第一章第一弾第二弾をそれぞれ3BOX。ただひたすらにカード欲しさに・・・。
そのとき大量に食べたウェハースの味・・・もう一度思い出したかった!
そんな折りにちょうど神羅万象シリーズが新章突入のCM!(スーパーヒーロータイム)
俺の心は決まりました。最後を締めくくるのはこのお菓子しかない!!と!!!(笑)
 
sinra2.jpg
 さっそくウェハースとの組み合わせも抜群の乳製品、アイスのトッピングです。
うーんマンダム。アイスってやつぁ、神羅万象チョコのウェハースに包まれるために
生まれてきたようなモノですな-。
以前に食した時よりもこのウェハースチョコ、美味しくなってますね。
いや美味しくなってるという報告を個人的にたくさん戴いたのですが
食べてる僕はただただその美味しさに包まれてただけで
そのバンダイさんの企業努力にも気付きませんでした(笑)。脱帽。
 
sinra3.jpg
 せっかく最後なんだから、やっぱ特産品も味わえないとな・・・。
と言うわけで以前紹介して未だにストックの豊富な(笑)マルタイラーメンとウェハースチョコの
コラボレーション企画!!その名もシ○ラーメン!!(笑)
どちらの食材にも敬意を表してるからこその伏せ字です。ご理解ください(笑)。
たっぷりの野菜炒めを醤油豚骨ラーメンに、
大きいカットのウェハースはチャーシューを模し、
小さい短冊カットのウェハースはメンマを模した甘さと塩みの画期的ラーメンです。
びっくりしたのは、ラーメンのスープに浸したチョコは、ビターな甘みが
強調されてより大人のチョコレートな味に大変身したことです!これは新発見。
しかし奇妙な珍現象が。この○ンラーメン食べてるウチに
スープがどんどん無くなって・・・・・・ゲェー!ウェハースがスープを吸ってるぅ!!
こ、この溶けきったウェハースの食感は最悪・・・・・え?味ですか?・・・・・・・
・・・幸いなのは、溶けたチョコとウェハースが、ラーメンのスープに溶け込まずに
味が混ざらなかったことです(笑)・・・こんなの混ざり合ってたら食べらr(ry
 
 と、と言うわけですね、突発的に始めたこの企画も今回で最後。
次回からは普通に普通の日記を書こうと思います。普通?
また何か食べたい特産品があったら突発的に紹介するかも知れません。
まぁ全部自費で用意してるので財布と相談ですが(笑)。
それでは皆様も楽しいライフを!
※このあとシン○ーメンはスタッフが美味しく戴きました。

ついに買ってしまった…!! (あべもりおか) <2009/4/9 木曜日>

読者の皆様こんにちは!木曜のあべもりおかです!

先日、上京してきた友人と一緒に、「大恐竜博」と、「テオ・ヤンセン展」行ってきました。

テオ・ヤンセンったらアレですよ、砂浜で、帆をパタパタさせながらたくさんの足でノコノコ歩くあのオブジェの!

いや~。テレビで見てもスゴかったですが、実際目の当たりにするともっとスゴイ!

しかもアレ、プラスチックのパイプとタイラップとビニールテープで出来てんですね。

よく、そんな材料であれだけの精度が出せるもんだ…(感心&感動)

機構自体は、そんな複雑じゃないんで、デアゴや学研あたりが

「週間ビーチアニマル」とか言って模型で出せばいいのに。

したら俺買う ぜ!!

ところで、つい先日の話ですが…

ついに買ってしまいました、コミスタ!!

今、練習がてらこれでネーム描いてるんですが、こりゃ~スゴイソフトだ。

はっきり言って、この時点でもう紙に描きたくないぐらい!

仕事で使うには、まだ先のことになりそうですが、思ったより早く

完デジ化できそうな感じ…

あ~、はやく仕事で使ってみたいっス!

てなところでまた来週、デュワッ!!

|д゚)   (滑空) <2009/4/8 水曜日>

そういえば『一週間したらまた来て下さい』、って言われてたのに
耳鼻科行くの忘れてた(;´Д`)
                        
あと、部屋片付けてたらWindows3.1用の
銀英伝スクリーンセーバー&壁紙集が出てきた(゚д゚)なにこれ
                    
と…り…あえず本日の近況については…これで失礼いたします…(;´Д`)

ヤッターマン     (てっちゃん) <2009/4/7 火曜日>

先日ヤッターマンを観てきました。

主役が若い女性に人気の方でもあり、多少心配しましたが、さすが三池監督の作品でした。

全編下ネタとゲロ(特にトンズラー、ボヤッキー)のオンパレード。

最高です!!!!

劇場で終止「くだらね〜〜〜〜〜〜w(僕が馬鹿映画を観る際の最高の褒め言葉です)」 とつぶやいていました。

映画に破綻のないお話を求める方には向きませんが、コテコテの馬鹿ネタで笑えれば良いと考えられる方にはオススメです!!!!!

主役がアノ事務所の方の為か、強化されたアレが 飛んでいく際にゲロがなかったのは残念です。

監督も空気読んだのかな〜〜 。

ドロンジョの深田恭子さんも良いですが個人的には2号の福田沙紀がお気に入り。

この二人を観る為にもう一度劇場に行きたいです。

エンドロールの後にもひとネタやります。

○ドロンジョを是非観たいです!

ブルーレイ特典で是非製作して欲しいなぁ

« 前のページ次のページ »