作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

新しい伴侶(星崎ひかる) <2011/1/8 土曜日>

さてさて、ついにIntel新CPU:SandyBridgeが解禁です。

案の定深夜販売はあるのですが、終電に間に合わなそうなので今回はスルー…

早朝販売に全力で行ってきますw

もう構成は決まっているので、一番お得な店を探しつつ、早めに撤収してこよう。

でもIntel主催のアキバ駅伝とかいうイベントも開催されるので、時間が合致したら

ちょろっとやってみてからにしようかしら。

 

ひとつ残念なのがSSD。

SATA3.0対応のが出揃うと思っていたんですが間に合わず、2月以降になりそうですね

選択肢がC300一択なのは寂しいですが、致し方ない。

 

明日はちゃんと朝起きられるだろうか、今からそわそわしています

購入したら、たぶん自分のHPでレビュー書くと思うので、興味のある方はどうぞw

あけましておめでとうございます  (てっちゃん) <2011/1/4 火曜日>

今年もよろしくお願いいたします。

nenga.jpg

郵便はがきでも何処まで 描いて送って良いのか知りませんが、いろいろ気を使わないといけないご時世なのでHP用にはエロくない年賀状に描き直し。

まあデジタルでトーン貼る練習にはちょうど良いです。

主線の取り込みが未だに上手く出来ず2倍くらい 太くなっていますがw

年末は恒例になったモンハンのリアル集会所を開催したりしておりました。

帰省や購入出来なかった狩人もいて今回 集まったのは10人。

4人のHR6ハンターで6人のHR1ハンターのランク上げをお手伝いする事に。

僕がこの日の為に 用意した武器、防具は「闇夜剣 昏冥とフル撫子」。

お守りと珠で スキルは広域化+2、自動マーキーング、捕獲の見極めにこやし玉名人が付いています。

命の粉塵と回復薬を調合コミで持ち込んでペラッペラの紙装甲の仲間ハンターを回復しつつ状態異常までも回復させる事が出来る上に、メインターゲットの居場所と討伐、捕獲のタイミングまで掌握。

完全に接待プレイ装備!

スキル「こやし玉名人」のおかげで万一ボスクラスモンスターが同フィールドに2匹揃ってもこやし玉を当てたモンスターが必ず移動するという優れもの!

あまりにも楽な狩猟に逆に狩りが楽しくなくなるんじゃないかと心配 しておりました。

しかし•••

低い防御力と低い攻撃力のままメインターゲットに特攻を繰り返すガチどファイターのリアル夫婦ハンターと3人でパーティを組んだ際は、攻撃する間もなく夫婦の回復をし続け1ゲームで命の粉塵23個と回復薬20個を使い切るという非常にスリリングな狩りを僕が楽しんでしまいました。

今回裸ハンマー縛りを自分にかして下着姿で上位集会所にやってくる変態狩人もいてなかなか楽しい狩りでした。

明けてからやっと購入 出来たお馴染みさんもいるのでこの接待プレイ装備もまだまだ使う機会があるようです。

せっかくだからテーブル6のお守り「 高速設置8 こやし10」を手に入れてスキル一個増やした上で片手剣を「麻痺剣 セクトドスベルデ」に変更し更なる接待プレイ上級者を目指したいと思います〜〜

早めに次の集会所をやりたいモノです。

明けましたー (たろプン) <2011/1/3 月曜日>

新年ですねー
2010年はあっという間すぎました
もう平成23年ですよ こええ


立て込んでるので落書きですいませぬ

去年は本当に色んな人に支えられて活動できましたー
読んでくれてる皆様&感想くれてる皆様 感謝の極みです

今年もぜひとも感想とかガンガン頂けたらと!ぜひに!

そんな感じで今年もどうぞよろしく!

明けましておめでとうございます (KEN) <2011/1/2 日曜日>

新年明けましておめでとうございます
本年もヒット出版、KENを宜しくお願いします
 
兎年
 
最近の話題・・
うーん・・
お正月も仕事です・・
 
あー文学少女のブルーレイが3600円・・
人気ないんだろうか・・
劇場版マクロスFのブルーレイが3000円・・
みんな当たりカットフィルムを手に入れるために何個も買ってるのかなぁ・・
フィルムに興味が無い身としては値下がりはありがたいですけど・・

新年明けましておめでとうございます(星崎ひかる <2011/1/1 土曜日>

明けましておめでとうございます。

寝正月して、新年一食目が特売の緑のたぬき(78円)とおにぎりでした

清々しい年明けですね。

 

さてさて、元日がおれのターンなんて、のr…幸運としか言いようがない

編集さんからも、一発目なんだからちゃんと書いて、絵も載せなさいよこのブタ野郎

と暗にプレッシャーをかけられてしまったので

悔しい・・・でも、ブヒヒーっ、とアップしたいと思います。


 

 

去年は総じて慌ただしくて、あうんの方には全然原稿上げられなったので

今年は練習や施行錯誤をしつつ、生きていけるくらいは出していきたいと思います(ぇ

今年もよろしくお願いいたします。

さて、今から飲みやら何やら予定が入ったので

出かけて正月を満喫してこようと思います。原稿は、まぁほら、アレですアレ。

今年も一年、ありがとうございました! そしてバトル前日!! (あべもりおか) <2010/12/30 木曜日>

読者のみなさまこんばんは、木曜のあべもりおかでございます。

いや~~~、残すところ、今年もあと一日を残すのみとなってしまいました!

…こんなに原稿は残っているのに…

それはともかく、今年も…いろいろあった…(遠い目)

てなワケで、どうにか今年も一年、無事に漫画家をやってこれました。

これもひとえに応援してくださる読者様のおかげでございます!2011年もどうか、コミック阿吽およびあべもりおかをよろしくお願いいたします!!

そして…31日はいよいよ地獄の釜の蓋が開く…

参加の皆様は、体調に十分気をつけて楽しんできてください!

そして余裕がありましたら、ぜひウチのところにもお立ち寄りいただければ…!!

というワケで!読者のみなさま、よいお年を、デュワッ!!

パンゲア(゚д゚) (滑空) <2010/12/29 水曜日>

イェス、タイトルに意味はありません(゚д゚)今思いつきでつけただけです!
                               
前回ブログを更新した際に、早速スカイプでもって『キーボードのツメ』について
諸先生方から数々の激励をいただきましたΣ(゚д゚)
                          
『俺のキーボードにはツメなんて付いてねぇぞ(゚д゚)』
『X-keysにはツメはありませんから(゚д゚)』
等々!
                              
…くっ…Σ(゚д゚;)これが…ッ…他人をダシにブログを更新した…報いだというのか…ッ!
俺が悪ゥございました!はいはいどうもすいませんでしたー!チッ反省してまーす!Σ(゚д゚)
あべもりおか先生、さも道化のごとく描いてしまってすいませんでした!反省したフリ!Σ(゚д゚)
                                
なんて内心でほくそ笑む系の展開でシメようと思ったんですが、
先日さらにこんな事があってしまい(゚д゚)チィィッ!やはり真の道化は…俺だと…言うのか…ッッ!
                               
101230.jpg
                                  
えーk本年はどうもヘンテコなブログにお付き合いくださいましてどうもありがとう御座いました!Σ(゚д゚)
皆様よいお年をッッ!!

げんしけん      (てっちゃん) <2010/12/28 火曜日>

ここ最近アフタヌーンで連載されている「げんしけん」の続編「げんしけん二代目」が楽しみでなりません。

代替わりして先代に思い入れのある読者層には賛否両論あるのでしょうが僕は続きが読めるだけで幸せです〜〜。

読むたびに、こんな学生生活を送ってみたかったと思います。

僕が学生の頃は、以前発売されたげんしけん公式同人誌「PROJECT G2」の篠房六郎先生が描くようなドロッドロでダークな漫研ではありませんでしたがどうにも性に合わず同じくドロップアウトした先輩とばかりつるんでました。

絵の技量も高く知識をアイデア に活かせる先輩として尊敬していましたし、げんしけんとは趣きが異なりますが学生生活をそれなりに楽しんでおりました。

そんなある日何かのきっかけで先輩が

「お前の将来の嫁は体重100キロだ」

と呪いの言葉を吐きました。

僕は

「じゃあ先輩は託卵されるね」

と返しました。

先輩の呪いは7割方当たりました。

僕の呪いは完全に当たりました。

不用意に呪いの言葉を口走ってはいけないと、その時心から思いました〜〜〜〜。

来年が良い年でありますように。

液晶タブレットでトーン貼りの練習後アナログ原稿の背景描いたり、トーン貼ったら目が痛い。

液晶タブレットも仕事として長時間使用するとかなり目がキツくなるそうですが、やはり細かな作業はアナログに戻れなくなってきそう。

いよいよ今年最後の作家ブログ (たろプン) <2010/12/27 月曜日>

早いものでそろそろ2010年も終わり
時間は急行なのに俺は鈍行
参ったZE☆
 

次のプリキュアもハートキャッチの絵柄がよかったナー
 
 
2010年反省会ー ワー
 
初単行本発売 たぶんこれが今年一番の出来事
まさか単行本を出せるほど描くとは思ってなかった 最初は
 
はやぶさ帰還 喜んだ! あと落ちてくる映像見るたびに切ない
 
作家ブログ参戦 見直してみたらどうでもいいことばっかり書いてた
 
台湾行った ヒット出版は本当に作家に優しいということを再認識
初海外で不安だった みんなで過ごした二泊三日はすごく楽しかった
 
今年このくらいしかないや
あとは仕事ばっかりしてた!
来年も阿吽でがんばるからどうぞよろしくー
 
あと、阿吽2月号に2Pしかいなくてごめんなさー!
来月は大丈夫!たぶん!
 
それじゃあ良いお年を

セガサターン (KEN) <2010/12/26 日曜日>

日曜担当のKENです
 
ゲームキューブやドリームキャスト同様
中古セガサターンも馬鹿みたいに安価です・・
 
サターン
 
とは言ってもサターンは他の機種に比べてソフトが比較的に高い気がしますね
 
スーパーリアル麻雀
 
スーパーリアル麻雀シリーズなど買い集めると本体よりも高かったりしましたし・・
 
他にもバンパイアセイバーとかやってみると良いゲーム機だなと改めて思いますよ
もちろん現行のPS3やXbox360なんかに比べると
3D性能はもちろん画質も劣りますが・・
 
もしもドリームキャストがサターンソフトと互換性があったらPS2に勝てないまでも
消える事はなかったのかなぁ・・
あと独自ディスクじゃなくDVD再生機能があれば・・
 
 
そーいえば
 
超合金魂ダンクーガをいじっていて思ったんですが・・
 
ダンクーガって・・
 

ビッグモス

 
ビッグモスだけで良くね?( ̄△ ̄;
 
や・・頭部と足底がくっ付くだけで戦闘力が上がるとかおかしいし・・

« 前のページ次のページ »