作家ブログ

最近の記事

バックナンバー

執筆陣

月曜日:たろプン
火曜日:ぽるたん
水曜日:滑空
木曜日:あべもりおか
金曜日:桃色卍流
土曜日:星崎ひかる
日曜日:KEN

ロリがダメならババァがあるじゃない!の巻(田倉まひろ) <2008/12/12 金曜日>

warasi.jpg
 おはようございます!ロリババァを司る精霊、田倉まひろです。
ロリババァ、いいですよね。
ロリなのにババァ。見た目ロリだけど数百年の時を生きてきた基本ババァ。
だから考え方も達観してて包容力も母親の比じゃない。ババァクラス。
充ち満ちた包容力なのに身体はババァだからぎゅうってされても
抱っこちゃん人形みたいにしかならない。ロリババァは凄い!
しかも長年生きてきたから知識も豊富。
一般常識はもちろんおばあちゃんの知恵袋的生活術やDIYも完璧。
お味噌汁を作らせたら家庭的な味と、
幼女の匂いの混じった最高のスープを作れる。ロリババァは凄い!
しかも彼氏いない歴=年齢だから操の堅さも凄い!!
そんなロリババァをもっと皆も応援するべきだと思います。
 
 と言うわけで画像は最近ツボに嵌ったロリババァさんの座敷童子ちゃん。
以前のコミックino.でこけん先生の描かれてたロリババァですよ!!
あぁ座敷童子ちゃんマジパネェッス。お腹膨らんでる?そりゃあ妊娠もするさ!ババァだもの!(笑)
こけん先生掲載許可ありがとうございました。

お買い物~ (あべもりおか) <2008/12/11 木曜日>

読者の皆様今晩は、木曜のあべもりおかです。

いや~、大掃除が一向に終わりません。もう半月以上やってるのに!

まぁ、この十年以上溜め込んだガラクタがそう簡単に無くなってくれるワケはないのである。

もう、本格的に仕事モードなので、今年中に掃除終わらせられるか微妙な感じになってきた…

とゆーワケで、今後の仕事のお供に、新しいCDを仕入れました。

blog-ganba.jpg

blog-meitanntei.jpg

…ヤマタケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェッッッ!!!!!!!!!!!

ハネケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェンッッッ!!!!!!!!!!

(号泣)

あああああああもぅ、聞いててひたすら感動。

特に「ガンバの冒険」方はサブタイトルのバックに入る、ガンバがリンゴをかじるSEとか、

劇中でシオジねーちゃんが歌った「早瀬川の唄」とかも入ってて思わずニヤリとしてしまう内容。

さ~、コイツで元気つけて次回作をやっつけるぜ!

…ってこの時点でだいぶ遅れてるけど…(大汗)

とゆーワケで、さっさと仕事する事にします。

それではまた来週、デュワッ!!

ダァムダァム  (滑空) <2008/12/10 水曜日>

そういや寒くなってくると米国のバスケリーグ、
ンバことNBAがボールをティンティン(擬音)し始めますね。
                      
…え?ええ、ええ。勿論わたくしは全然詳しくありませんよ(゚д゚)
超スタープレイヤーの名前が二、三人思い浮かぶくらいでせうか…。
「で、桜木はどこ?」な勢い。マジで。
                      
そんなサッカーも野球も、てんで(^q^)アウアウアーな私ですが、
何故だかヤツらの玉入れがTVで放送されてるところに出くわすと、
コート上で飛んだり跳ねたり暴れまわる様子に
「ちょwなに今の跳躍力www」とか言いながら楽しめてしまうのですね。なんなんでしょうね。
                           
思い返せば中学校の頃、絶対に何かの部活に入らなきゃいけなかったので
当時から引きこもることが大好きだったにも関わらず、
つい当時の流行でバスケ部に入っちゃいましたが…まぁ、
『運動?ハハッ、あり得ない☆』を座右の銘とするオイラの三年間。
内容は言うまでもありますまい(^q^)
                           
…じゃあ観戦は好きだったかと言えば、当時NBAとか見ても
シカゴ・ブルズの試合ですらマイケルジョーダンがどこだか見つけられない勢い(^q^)
                             
…なんで今頃楽しめるのかサッパリわかりません!
                          
そんなオイラですら、TV観戦後なんかは
フリースローとか延々と打っていたい、と思ってしまうという…(゚д゚)フシギフシギ!
でも人に見られたら恥ずかしいから、誰もいないハーフコートでひっそりと打っていたい…
ゴインゴイン外れて、あさっての方向へ弾んだボールを一人、ニヤニヤと小走りで追いかけていく
自分の背中がアリアリと想像できますね(^q^)

おでん    (てっちゃん) <2008/12/9 火曜日>

僕のようなデブにも寒い時期になってきました。

気をつけないと直ぐ風邪を引きます。

こんな時期はやはり作り置きが出来る温かい「おでん」が一番。

すじ肉もけっこうな量手に入ったので寸胴いっぱい作りましたが3日持たず。

写真は余った食材を取りあえず 土鍋にぶち込んだ二度目の物。

夜にはいい感じで味がしみそうです〜〜〜〜。

ca340127.jpg

残念なお知らせ (中寺) <2008/12/8 月曜日>

今年のクリスマスは以下のようになってるので中止です

p1000025.jpg

よく見りゃ歯が抜けてるし・・・

そして中寺は見てしまったんです。

この骸骨を店先において、店の外から満足げにタバコを吹かしながら店を眺めている店長を・・・。

だれかとめろー!

 

ちなみに中寺が使ってる布団はここで買ったものです。

ブルーレイ (KEN) <2008/12/7 日曜日>

日曜担当のKENです

本日もご観覧ありがとうございます

 

ブルーレイプレイヤーが凄く欲しいです・・

や、すぐにでもって訳ではないのですが・・

 

ことの始まりは先日放送された とある、とあるアニメ、なんですが

あの「いやー無いよね?無い無い、だって今まで一度も無かったじゃん・・ え!?あるの!?おっ!?」

的なパンチラにやられてしまい

「これはブルーレイで欲しい・・」

なんてスケベ心から始まった訳ですよ・・

ええ、馬鹿ですよ、パンチラ好きですよ、よーく知ってますよ(丁△丁)

 

といいますかあれはHDで製作されたアニメなんでしょうかね・・

そうじゃなきゃブルーレイでもあんまり美味しさがないんですが・・

ヒットの前担当編集さんNさんなら解るんだろうけど今度聞いてみよう

  

しかしブルーレイを導入なんていろいろ問題がある訳ですよ

PS3かブルーレイプレイヤーかPC用のブルーレイドライブか・・

まぁ現実的に考えればPC用のブルーレイドライブですよねぇ

映画やアニメを買ってもPCでしか観れないのが難点なんですが・・

 

というわけで今年のセルフクリスマスプレゼントはブルーレイドライブかな・・

5インチベイがもう無いので外付けがあればですけど・・

喜緑さん

写真のは最近半額だったので買ったもの・・

人類の歴史は病原菌とのバトルだってどっかの偉い人が言ってましたけど、今まさに山田は戦っています!(山田ショウジ) <2008/12/6 土曜日>

こんにちわ。
・・・。
土曜日のインフルエンザ、山田ショウジです。
 
体調最悪です。柿しか食べられません。
もう書くネタを考えようにも恨み言しか出てこないので、先週の買い物でも。
cha.jpg
お茶です。
山田は大のお茶好きで、小さい頃からご飯食べた後は絶対飲んでました。
一人暮らしをしてからは飲んでなかったけど・・・
冬になったのであったかいものをいつでも飲めるように、ポットとお茶を買いましたよー。
ヨーカドの中にあるお茶屋さんで、お勧めされた中から選出!
(選定基準の1位は、お財布の中身)

cha2.jpg
ああ、いい色・・・。
やはり、お茶は白い入れ物が映えます。
 
はい。
でももうお茶を飲む気力もないっす。
刺激物を胃に入れると・・・。
 
部屋の模様替えをして、テレビを近くに持ってきてから良く見るようになってます。
毎日、ニュースを見るようにしてるんですが、毎日見るのはWBS!
別に株なんてやってませんけど、経済のことを全然わからないながらも解説者の話を聞いてると、それなりに面白いので。最近は12チャンしかつけてないような・・・?
ガイアとかカンブリアとか。
あと、NHK。
世界ふれあい街歩きとか!
 
そのWBSでは、エンディングテーマがASKAのUNI-VERSEに変わって結構経ちますが。
山田は中学時代までクラシックしか聞いてこなくって(なぜかはいまだに不明!)、初めて友達に進められて聞いたJPOPがチャゲアスだったのです!
そこからは、色々と手を広げながらアスカのソロの2枚目のアルバムくらいまで、きいていたんですが・・・
ああ、なんでこんな話書いてるんだろう。特にオチはないのに・・・。
 
それで懐かしくなってきて、ツタヤでアルバム全部、借りてきちまいましたよ!
ああ、BIGTREEとか懐かしすぎる・・・。
太陽とほこりの中で、は涙が出てくる。晴天をほめるなら夕暮れを待てとかね。
歌詞が胸に響く・・・。
 
声がたまらないとか言うと大体の人は引きます。
ああ、アスカ。平日の夜は毎回アスカを聞けるなんてWBSは最高だ!
 
CD買えよ自分。

フリーダム気取った結果がコレだよ!!の巻(田倉まひろ) <2008/12/5 金曜日>

 おハローございます!今年最後の阿ロ云、合併号は買って頂けましたでしょうか!
先週、ホリデーシーズンには買い物をいっぱいしよう!と書いた所、
てっちゃん先生が散財に乗って頂き、なんともお金を使わせてしまった気がして
嬉し申し訳ない気分!オクトパスホールド。
日本経済に変わりまして僕から「ありがとうございます!」と言わせて頂きたい!
そしてこれは俺としても負けてられないぜ!!
と意気込んでは見たものの、大雨と大雪に阻まれて
買い物に出掛ける機会のなかった田倉まひろです(笑)。
ち、違うんですよ!俺も本当に欲しいモノが年末に集中してるんですよ!!
ほとんどはゲームですが(笑)。
でどうせ買うならそれらの主目的と一緒に買ったほうが
いちいち出掛けなくて済むから面倒じゃないじゃないか。
って言うのがプチヒキコモリの考え方だったりするんですよ!
特にクリスマスが今月の山場ですからナ!
26日のブログ更新までにいろいろ買ってこようと思ってます。
それでは今日はこの辺で!!卍固め。

捨てればゴミ、生かせば宝!! (あべもりおか) <2008/12/4 木曜日>

読者の皆様今晩は、木曜の男あべもりおかでございます。

さて、只今コミック阿吽1・2月号、絶賛発売中でございます。

ワタクシあべもりおかの作品も掲載されておりますので、是非お買い上げ&ご意見ご感想など

お願い申し上げたてまつりあげまくります !!!!!!!!!!!!!!!

とゆーワケで!

ただいま絶賛大掃除中なワケですが、毎週燃えないゴミの日には、

ウチから出た大量のゴミが集積所に積み上げられます。ゴミ収集の方、毎度スイマセン!

さらに、押入れの中から出てきたガラクタと5~6年は放置していたクズ鉄同然の

バイクをオークションに出したところ、ななななんと…

十万円を超えるお金になってしまいました!!

う~ん、スゴイですねオークションて…(驚愕)

てな感じで、やっと二つ有る押入れの片方が空いたので、

まずは上段に数百個はあろうかというプラモを詰め込む。すると…

…上段の七割がプラモで埋まってしまいました。どーすんだコレ…

気をとりなおし、下段にも荷物を入れようとしたところで、とある問題に気づいた!

「…な、何を入れたらいいのかわからん!!!!」

片付けや整理整頓がトコトン苦手なワタシは、この床を埋め尽くす荷物を、

どう収納していいか皆目検討付きません!!!

とりあえず本でも突っ込んでおくか…

とゆーワケで、明日は棚やカラーボックスを買いにいってきます。

めざせ床の見えるキレイなお部屋!

あべもりおかとゴミとの戦いはまだ続く…

てなところでまた来週、デュワッ!!

目が   (滑空) <2008/12/3 水曜日>

「そういえば話」で恐縮なんですけども…
     
     
わたくし今のところは裸眼で日々生活しておるのですけども、
比較的近年になってからなんですが、何故だか左目の視力だけ
やたらめったら落ちてきましてね(;´Д`)
気がついてみたら、右目で見たらはっきり見えるものも、左目で見たらモヤァンって。
               
例えばほら、目の病気なんかで、少しずつ視野が狭まってきていても
両目がお互いの視野をカバーしちゃったりして、中々自覚できないって話を
聞いた事がありますけども。
視力に差があっても日常生活の中じゃあんま気づけないもんだなぁ…と。(゚д゚)
右目がハッキリ見えてるだけで、なんか普通に見えてる気になっちゃうんですかねー…。
                 
んで、また「そういえば」なんですが、
なんかいつの頃からか、『あれ、なんか俺ってば斜視気味?』とか思う事が多くなってきてまして。
あ、こりゃあひょっとして左目がサボってるからではありますまいか…!と。最近思うわけですよ。(゚д゚)
               
…ハッΣ(゚д゚)
そうか!きっとオイラの立体感覚がボロボロなのは片目がサボってるからなんですよ!間違いねぇ!
左目コンタクトとか入れたらもう!そりゃもう!ゴゴゴーッてなってブァーのササッ!て!
(<視力以前の問題が垣間見えますが)
なんかもうとにかく絵とかすごい上手くなるんじゃね!?やっべぇこうしちゃいられねぇ!
コンタクト入れたら絵が上手くなるなんて聞いたらこうしちゃいられないね!ちょっと眼科行ってくる!

« 前のページ次のページ »